
エミレーツ航空CA、体力はいつつける?入社後では遅い?《エアライン就活相談室》
こんにちは。元エミレーツクルーのリサです✈🇦🇪
※この「元エミレーツクルー《エアライン就活相談室》」は、エミレーツ航空のキャビンクルーを目指されている方の不安やお悩みを解消したい、私の経験がなにかお役に立てれば、との思いから、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対し、私が真剣に答えていきます。
質問の投稿は、こちらからお願いします。
今回いただいた質問は、下記のようなものです。

質問者さまが今どれほど体力があるのか、どれほど不安に思っているのかなどにもよると思いますし、絶対に「入社してから体力をつけるのでは遅い!」というわけではありませんが、もし体力に少しでも不安を感じておられるならば、少しでも早く体力をつけておくことをおすすめします。
体力があるにこしたことはないので、今から始められることはすぐに対策を行うほうがいいというのが私の考えです。
例えば、通勤・通学時に1駅多めに歩く、YouTube動画を用いて宅トレするなど、体力づくりは今日からでもできることだと思います。なので無理のない範囲で自分と相談しながら始めるといいのかなと思います。
ちなみに私自身は体力にかなり自信があるほうでしたが、それでも訓練中はぐったり疲れる日もありましたし、フライトもハードなスケジュールが続くと部屋に引きこもって爆睡していることもありました。
また、エミレーツ航空に入社するとすぐに訓練が始まります。(訓練の詳細は下記でお話ししているのでご興味がありましたらぜひご覧ください!)
訓練も朝から1日、訓練センターでみっちり学んだうえ帰宅後も予習復習を繰り返す日々。訓練中もフライトとはまた違った体力や気力が必要になります。
訓練が無事に終わると晴れてフライトになるわけですが、私自身振り返ると、特に入社からフライトが始まるまでの期間は時間的な余裕はなかったです。
訓練期間中もジムに通い体を動かしている同期はいました。なので人にもよることだと思いますが、私には時間的にも精神的にも余裕がなく出来ませんでした。
フライトが始まって慣れてくると、遅かれ早かれ時間的にも精神的にも余裕が生まれてくるのでジムを利用してトレーニングをするなども可能です。ステイ先によっては、ホテルのジムを利用することもできます。
ただ私はステイ先では思いっきり観光を楽しみたいタイプなので、ステイ先ではジムに行かず現地の時間を満喫し、ジムはドバイでのみ通うようにしていました。
入社後は慣れない環境で訓練を受け、無事に受かれば日々フライトが待っているので、今からできることは今から準備しておくと良いのかなと思います。
ご質問ありがとうございました!
✈︎
最後までご覧いただきありがとうございます!
エミレーツ航空CA受験対策の記事をまとめた関連マガジンをご紹介します。これからも記事を更新していくのでマガジンをフォローしていただくと便利です☺↓↓↓
《元エミレーツクルー・エアライン就活相談室》
エミレーツ航空について皆様から寄せられたご質問に対し、実際にクルーとして働いた経験を交えてお答えしていきます。ご質問も募集中!
《元エミレーツクルー・TOEIC/英語対策》
元エミレーツCAが執筆するTOEIC対策・英会話についてなど、英語力向上に関する記事をまとめたマガジンです。
《エミレーツ受験対策》
エミレーツ航空のCA対策です。
上記のマガジンにある有料記事をまとめた「全部入りパック」。各記事の通常価格の単品合計が5,510円のところ、こちらの全部入りパックだと4,980円で買うことができます。ご興味のある方はぜひご覧ください。
↓↓↓
【新卒向け】
【既卒向け】