
怠惰な一日
今日は朝から雪が降りました。
ここに来てまた雪とは…
すっかり春になったつもりで車のタイヤも交換してしまったので気分はガッカリ。
さて、そんな今日は仕事が休みでした。
といっても自営業というのはなにかしらやることがあるものです。
僕の場合は明日が休市、つまり市場が休みで仕入れができないので、かわりに今日行って仕込みをしました。
明日はさほど忙しくもないので、これといって特別気張って仕入れる必要もなく、白身やホタルイカといった旬のものや野菜関係を少しずつ買ってきました。
午前中で仕込みを終わらせてから早めのお昼を食べてあとは夕方まで昼寝…
そしてその後はひたすらYouTubeを観て過ごす。
…いかんいかん!
せっかくの休みをただダラダラするだけで終わらせるなんて!
慌てて起きたあとはおよそ2週間に1回のカメのケージの大掃除。
通称「カメンテ」をしましたw
実は僕は2年ほど前からインドホシガメというリクガメを飼ってまして、もう毎日溺愛しております。
どうですか?
かわいいでしょ?
実はこのカメ、絶滅危惧種に認定され(サイテスⅠ類)今は売買はもちろん、譲渡の際にも許可証がいるというカメなんです。
まぁ、この話は長くなりますし、僕がなぜカメを飼い始めてかなどのエピソードについてはまた追々お話しさせていただきたいと思います。
名前は「カメ」ですw
カメだから「カメ」
これ、ネコなら「ネコ」って名前にしてました。
そんなカメはいつも2週間に1回くらいでケージ内の大掃除をしてます。
床にココナッツのチップを引いているのでその取り替えや水やエサを入れる皿の掃除。
さらにカメを温浴させて(お風呂に入れてあげるんですよ)甲羅を磨いたり爪が伸びたら切ったりなどして体調の変化を確認します。
もちろんエサやりや簡単な掃除などは毎日あるので結構手間がかかるのですが、それ自体が楽しかったりするので何も苦にはなりません。
不定期の体重測定
さて、そんなことを書いていたら飲み会のお誘いが入ってしまったので急遽この辺で終わりにしたいと思います。
結局最後は飲んでおしまいというまさに怠惰な一日となってしまいました。
ですが、記憶がなくなる前にこうして書き残すクセがついたことは自分自身とても進歩した気がします。
何事もなかった一日でさえ二度と帰ってくることはないのですから。
さて、今日はどんな話が待ってるかな…
では!行ってまいります!
いいなと思ったら応援しよう!
