見出し画像

肩甲骨を鍛えて魅せる背中になりたい

さて、今回からダイエット日記あらためボディーメイク日記へ進化します(笑)

こんにちは!Cちゃんです😊

約8ヵ月かけて-18kgを達成しました!

それでも悩みはつきもの、そうラインが美しくない(笑)ということで色々試しながらボディーメイクしてきて効果的だったものを紹介していこうと思います。

過去遍歴はこちらから

まとめると今回まででこんな推移をしています!

5月:81kg BMI26.45

9月:66Kg BMI21.55

1月:63kg BMI20.57 体脂肪率15%

3月:63kg BMI20.57 体脂肪率11.5%←イマココ

そうです!体重は変化してませんが体脂肪率が良い感じに減ってきました!

悩みを克服するためにはじめにやったこと

ボディーメイクをするにあたって一番問題になったのが筋肉が増えないということです😱

そうです。単純にやせるだけなら月曜断食の効果は抜群でした。しかもタンパク質も食事やプロテインで補強しながら十分な量をとっていたのにです。

その原因が!炭水化物が不足してたみたいなんです。

炭水化物(糖質)が不足している状態だと、体内のタンパク質を分解することでエネルギーが作り出されます。本来、タンパク質は筋肉を作るための材料として使われるので、筋肉が合成されにくくなってしまいます。

オーマイガッ!!

ということで、毎食少しずつ炭水化物を戻していきます。毎日体の変化に注視しながら少量ずつ戻すことと、食べる全体量は変えないことを意識しました。

(と、いってもここまでやってきたお陰で胃は小さくなってますし、なにより白米がべらぼうにウマい!満足感が高いからか少量でも十分でした)

炭水化物をとるようになってからの変化

1週間たたずに効果が見られました!筋肉がふっくらしてきました!

ふっくらしてきたと言っても、いい感じにハリのある筋肉になってきたイメージです。たとえるとドライフルーツと生のフルーツの違いです!

しかも、日々変動があった体重の変化が半月くらいかけてピタッとさだまりました!食べ過ぎた日でもうまく体が処理してくれているので、まさにダイエット期から平常時の状態に変化したのを感じました!

肩甲骨を鍛えなさい!

以前、マッサージにいったときにダイエットの話になったのですが、その時に「他の筋肉はだいぶほぐれているけど肩甲骨だけ硬いですね。肩甲骨まわりのストレッチやトレーニングすると良いですよ」と教えていただきました。

なるほど!と調べてみました!

・褐色脂肪細胞の活性化につながり、脂肪燃焼効率を高めることができるから
・より多くの脂肪を燃焼させることができるようになるから
・腹筋が機能しやすくなり、お腹痩せ効果が期待できるようになるから

らしいです!

じゃあやらない手はありません!レッツ肩甲骨!

肩甲骨トレーニングやってみた

最近はyoutubeで色々な動画があるので、その中から毎日やっている10分間トレーニングを紹介します

注意点としては簡単に手を抜けるので「肩甲骨を動かしている意識」を必ずしたほうが良いです。

肩甲骨からすべてを動かすつもりでやると全然違います!

これは毎日、血糖値の上昇も抑えるために食後にやっています。毎食やりたいですが、そこはやれる時だけ!頑張らない!(重要)

はたして効果は!?

背中の写真が2020年5月、9月しかなかったのでその比較をしてみます。

5月→9月は月曜断食で81kg →66kg(15kg減)した時ですね!

体重はいまと3kgしか変わりません。

画像2

oh...過去が酷すぎて直視できない(笑)やはり-15kgですっきりしました!



では、ここから肩甲骨トレーニングを含む、ちょい筋トレ+炭水化物戻しの結果です



画像1


おい、おっさん何があった!?思わず自分でつっこみをいれてしまいます😅

人間いくつになっても変われるものです。それも苦労せずです。

これで今年の夏は怖くないっ!(笑)


さいごに

やっぱりやり方次第でいくらでも自分を変えられるんだなと改めて実感しています。

ただ言われたことをそのままやっても効果があるかは人それぞれ違うかなとも思いました。栄養と一緒で今の自分に足りないものを見つけるために色々試行錯誤は必要かもしれません。

今回のトレーニングのほか何十種も試して体の調子などを確認して「楽で効果的な方法」をみつけていっています😊


あと、重要なのは「やめてみること」だと思います。

必要がないのにとっているサプリメント。効果的な負荷になっていないのに時間をかけている筋トレ。そこまで求められていないのに拘ってやっている仕事。などなど。

時間は有限ですのでいまの自分を成長させるものに注力したいですよね😊

そしてレベルアップするとまた別のものが必要になる。

いま必要かどうか知るために「やめてみる」

誰だったか、成功している有名な方で「今年の目標」を掲げるより、「今年やめること」を決める方が重要で難しいと言っていましたがまさにそれですね。


さて、さて、では今日はこのへんで👋

また次のトレーニングでお会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!