
やりたい事がないので、憧れる女性をピックアップしてみました。
やりたいことより、こうありたい人。
ヒエラルキー頂点の有名人は「やりたいことをやれ」というのに対し
知名度は十分にあるけど上記の人よりはTwitterフォロワー少ない方々は「やりたいことよりも、どうありたいかを考えろ」とコメントしていることが多いように感じます。
確かに「将来何したい?」って聞かれてすぐ思いつくのなんて「海外でハンモックに寝転がってたまにワイン飲んで好きな人ときゃっきゃしたい」みたいなことしか思いつかないので
私は多分「どうありたいか」を考えるほうが向いているのだと感じます。
「どうありたいか」の定義って難しくて、答えが抽象的になりがちなので、自分で「何で?何で?」と自問自答を繰り返して具体度を上げていく必要があると思うんですけど、
「何でそうなりたいか」ってどういうことやねん。「いいな」と思う気持ちに論理なんて無いやろ。と考えることもあります。
感覚派はそんな風に思うんじゃないでしょうか。
(感じていることを言葉で表すって難しくて、言葉で表せない感動があるから映画や舞台や小説は面白いわけで、そこを言語化したら皆んなマネしやすくなるじゃないか。って思うこともあります)
もちろん感覚派の人間にも「どうありたいか」を考える必要はあると思うのですが、自分の中に答えを見出すのは難易度が高いです。
そこで私は好きな有名人をピックアップしてみることにしました。
自分が無意識にフォローしている有名人は、自分自身が「こうありたい」を既に実現している人だと思うのです。
そしてそれはきっと、自分の強みにもしやすい部分なはず。
ありたい自分探しのために好きな有名人(自身と同じ性別の方が多いのかな?)をピックアップしてみましょう。
ということで、勝手に好きな女性有名人を紹介するコーナー第1弾!
※Instagramから写真をお借りしました。
田中みな実さん (写真左上)
https://instagram.com/minamitanaka_official?igshid=69hckun8rz6n
(写真集の公式アカウントで、今は更新されておりません)
好きなところ:美人。圧倒的モテ力。一網打尽系モテだけど、大好き。
才女なところも好き。そして場をまとめる力、ヒアリング力も素敵。
過去にも、彼女が出演しているグータンヌーボ への愛を叫んでいます。
https://note.com/celicaaa/n/n5b1b43ebc4cc
(note記事:田中みな実のファンなんです。)
あかりちゃん (写真右下)
https://www.instagram.com/riuakari/?hl=ja
敬意を持って「ちゃん付け」しておりますが、あかりちゃんはファッションブランド「Riu」創業者で、YouTubeでの活動もされています。
好きなところ:美人。整形してもしなくても美人。我が道を行く系が好き。人があーだこうだ言おうが自分の信じた道を突き進むところも、仕事に情熱を持っているところも好き。あとやっぱりモテるところ好き。
関根りささん (写真右上)
https://www.instagram.com/sekine.risa/?hl=ja
りささんも美容系YouTuberです。私の情報収集は6割がYouTubeからと言っても過言ではございません。
旅動画やメイク、コスメ情報は主にりささんから学んでおります。
好きなところ:美人。お金稼ぎまくってるところが好き。正直なところが好き。ポジティブなところが好き。海外旅行とか、いろんな感動する景色見たい、っていう考え方も好き。
門りょう様 (写真左下)
https://www.instagram.com/rio19891015/?hl=ja
愛称は「りょう様」。
大阪は北新地の元ナンバーワンキャバ嬢で現在は引退され、裏方としてグループの副社長をされている方です。
セレクトショップ運営やYouTubeでの美容系動画も配信。
好きなところ:忖度せず自分の考えを言うところ。男らしく、サバサバしている。いつ見ても変わらない性格、緊張しない、美人、小顔、お金大好きなことを公言している。
共通点を探してみる。
さて、以上4名の方々を勝手にもまとめてみました。
ピックアップしたからには、共通点を見出して、自分がどんな人に惹かれ、どのようにありたいかを浮き彫りにしていきましょう。
①華やかで、綺麗でいる
私は美人が好きです。イケメン俳優を見るよりも活躍している美人な人を見る時間の方が長いし、もっと綺麗になりたい!という気持ちもアゲてくれるので美人が大好きです。
自分の容姿は好きですが、美人かと言われるとそうではなく(むしろ可愛い系)、まだまだ綺麗になれる見込みがある気がしています。
手間もお金も、自分ができる範囲でかけていきたい。
綺麗でありたい気持ちは、50年後も変わらず持ち続けていたいです。
②正直でいる
彼女たちが凄いのは、謙遜や忖度がなく常に自分に正直でいることだと思います。
意見を伝え、それにたとえアンチコメントが来ようと、それを跳ね除けたり、あるいは流したりして自分の芯を曲げていないように見えます。
反対意見があっても曲げないイメージ。
自分の意見を伝えるって、強い人じゃないとできないと思っていましたが、実際は「怖いけど、勇気を持って意見を言う」ということなのでは。
正直でいるために、勇気を持ち、周りを信頼するのがいいのかなぁ。
③個人で成果を出す
なんと、この4名の方、ほぼ社長です。
(田中みな実さんは事務所に所属していますが、個人事業主として仕事をしていらっしゃると思われます。)
有名な方は自分で会社を持っている人も割合としては多いかもしれませんが、「圧倒的な個の力」を感じます。
確かにアイドルグループとか好きにならないなぁ…とかも考えたり。
私は、企業や組織など、みんなで頑張るよりも、自分の力で頑張りたいのかもしれません。
④稼いでいる
YouTubeの動画を見ていても「財力すごくない!?」とびっくりし、経済回しまくってるなぁと。
この点については私は、自分が欲しいと思うものを変えるお金があればそれでいいと思うので、
稼いでいる「額」が大事というよりは、「自分の財布を持っている」が印象としては強いかもしれません。
勿論、使えるお金が多くあるのに越したことはないのですが、「どうありたいか」に当てはめて考えた場合だと
「稼げる自分でいる」というのがなりたい人物像に使いでしょうか。
私はこうありたい。
①〜④をまとめると、
華やかで綺麗で、正直で、個人の力で稼いでいたい。
これが私の「こうありたい」と考える自分像です。
今の現実と乖離しているかどうかはどうでもいいと思っています。将来こうあれればいいなという希望なので。
感覚派人間なので抽象的な部分は多いですが、自分がどの方向に向かって頑張れば良いのかは一つ道筋が見えたのでは。
彼女たちを憧れとしながらも、少しでいいので近づいていけるよう、邁進しようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
