人生計画と自己啓発の決定版かも?
カバー画像に書いたことがすべてなような気もしますが、今日衝動買いした本の感想をさらっと述べます。
今まで自己啓発系の書籍やセミナーなど多くを経験してきました。結構高額なものも中にはあったのですが、どれも続きませんでした。
毎日少しづつ時間を使ってかんたんなワークをしていくうちに、知らず知らずのうちに成功できますってかんじなやつです。
ノートや手帳に書き出したり、人に話すよううながされたり、セミナーでは他の参加者とシェアしあったりとしてきたんですが、どれも続かずフェードアウトしてしまいました。
今更そんな物に手を出してもとおもいましたが、本1冊位のお金ならまあいいかと手を出しました。
この本の良いところは200年分もカレンダーがついているところです。それに自分の誕生日にひたすら丸をつけていきます。100年分。
それに様々なワークをして直接書き込んだり、付箋を貼り付けたりします。この本1冊で完結していて、第○日とか変に分けられていないところがいいですね。少しサボってしまって変に「取り戻さなきゃ」ってプレッシャーがかかることがない。
初日の今日は100年分のカレンダーに丸をつけて、現在の年齢のところに現状を書き込んだ付箋を貼り付けるだけ。
明日は自分の好きな歴史上の人物について調べて、今の自分の年齢のとき何をしていたのかとか、何歳まで生きて何を歴史に残したのか調べて貼り付けるワークをするつもりです。
この本のワークを進めていくとリソース(お金と時間)をどこにつぎ込んでどうやって進んでいくべきか見えてくるような気がしました。
定期的にこの本についてとうこうしていきたいですね。