![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104200249/rectangle_large_type_2_585e685930ae8cbe533a1a15852486ef.jpeg?width=1200)
医療マネジメント職OffJT(23年4月)
谷田病院の医療マネジメント職で毎月半日かけてやってるOffJT(病院経営に関する勉強会)です。
今回の内容は
新しく始めた取り組みで、事務長に同行するOJTじゃなく、事務長がスタッフに伴走する、TJO(Tandem Job Observation)についてディスカッション
何回かやると成果が見えてきそうです
続いて、
メンバーの一人が、大学院の卒業発表を終えたので、その内容をシェア
介護と医療の連携具合を、電子カルテのテキストデータからテキストマイニングで導くもの
ディスカッションが派生して、話題のchatGPTの活用なんかも話しになりました!
次に、
・事務長のコンピテンシー
→暴言や暴力を振るうクレームにどう対応するか。以前、藤井塾のメンバーでまとめた内容をもとにディスカッション
・テキスト輪読(病院経営を科学する)
→課題解決のフレームワークやゼロベース思考について
・ビジョンプレゼン(みんなの夢を共有)
→過去のモチベーショングラフを使った説明で、面白かったです
Appleが1988年に作った動画、ナレッジナビゲーターを見てのディスカッションも盛り上がりました
※OffJTは院外からの参加(無料)も受け付けてます。ご興味ある方はご連絡ください。
fujii@yatsuda-kai.jp(藤井)
次回は2023年5月19日13時半から(現地のみ)
※スタッフ募集について
医療マネジメント職への採用希望者
スペシャリスト採用への採用希望者
事務長育成研修への参加希望者
お気軽にご連絡ください
カジュアル面談お申込みフォーム
https://forms.gle/W71H341QfYsjZ5bM7