見出し画像

医療マネジメント職 嶋津さん

これまでの経歴を教えて下さい

入職する前のキャリアもほぼ事務職をしていたので、「事務」と言われることは大体やってきたと思います。例えば、輸入品を扱う会社にもいたので、関税に変わる業務もしてきました。一時期は自営で飲食業を6年ほどした経験もあります。

なんで谷田病院を選んだのですか

資格がないと医療事務はできないと思っていましたが「みんな事務長になろう!」ということがホームページに書いてあったのを見て、いろいろなことが出来るかも。今までやってきたことが活かせるんじゃないか。こんな私でも受け入れてもらえるんじゃないかと思い、連絡をしてみました。そもそも、50代での転職だったので、結構求人が少ないなーと思った私にとって、医療事務じゃなくてもいいということは大きなチャンスでした。

前職では電話対応業務が主で、毎日変化ははなく、仕事はパーフェクトにこなしていけるかもしれないけど、これ以上の成長はないのかなって思った時に、なんかちょっと寂しいなと思ってました。そんな時に、娘が新社会人となり、仕事のことをイキイキと話してきて、私も感化されたのかもしれません。定年まで指折り数えるような人材なのに、よく受けて下さったなと思います。

それと、今後のことを考えると、自分の行動範囲を広げるより、ちょっと狭めたいっていう思いもありました。甲佐町に住んでいるのに、これまでずっと熊本市内に職場があったので、住んでいる地域のことを知りませんでした。現役を退職したら、地域に関わることが多くなると思います。それなのに、地域のことをほとんど知りませんでした。なので、転職するなら地域の会社が良いなと思っていました。

実際に谷田の医療マネジメント職として入職してどうでしたか

最初に見学に来た時に、Off-JT(毎月開催している勉強会)に参加したのですが、学生の時の生徒会活動みたい!!と思いました。
昔は、本を買いに行くだとか、新聞を読んだりしてましたが、子育てなどでなかなかできていませんでしたが、医療マネジメント職になって「頭にインプットして考える」ということをやるようになりました。
おかげで、最近は友達に会うと、声がいきいきしていて、楽しい話題が沢山あるねって言われるようになりました。

谷田ではどんなことをしてきましたか

谷田病院に来て2年目になります。入職してすぐは、受付けに配属され、今はジョブローテーションで連携室の事務をしています。連携室では、統計作業や診療情報提供書に対する返書の確認などをしています。

全く医療のこと分からないのに大丈夫でしたか?

皆さんジョブローテーションするので、前任者が教えるということになっています。もちろん、連携室の他のスタッフの方も優しく教えてくれます。覚えるのは大変ですが、私みたいな初心者でも大丈夫です。

谷田病院のマイナス面はなんですか?

まだマイナスな面を語れるほど知らないかな、という感じですが。。。自分が医療の知識のなさゆえに緊急な対応をとることが難しいと感じました。
医事課では、救急の患者さんで1分1秒が求められるときに、素人が行って「やってしまった」と反省を感じたことはありました。また、入職してあまり経験もないのに電話対応をするのも大変でした。もう少し手加減して欲しかったなと思います。
なんでも実践できるということはいいのですが、慣れるまで大変です。

これからしたいことを教えて下さい。今後は何をする予定ですか?

私は、答えが出る仕事の方が向いていると思っています。入職した時に、地域の人と何かやろうと思っていたのですが、答えがない所に向かっていかなくてはならず、苦手だなと感じています。
誰かが「やろうぜ!」となった時に、お手伝いをすることはできるけど、自分で旗を挙げるのは苦手なんだなと思います。
この先、毎日病気しないで健康に気をつけながら 1 日でも長く働けることが一番の目標です! 

明確な目標を持てと言われるのですか?

入職時に目標は尋ねられましたが、それがなかったら入職できなかったわけではありません。目標を立てなさいっていう強制はなかったですし、目標が変わっても、誰かに責められる雰囲気はないですね。「あの時、ああ言ってたじゃん」みたいなのはなくて、今は今で良いんだよっていう雰囲気です。

読者へのメッセージ

きっと、やりたいことが沢山ある人にとっては、やれる場所だと思います!
50代の私でも、受け入れてくれた器があって、これはダメだよとかそういうのがなくて。ざっくりとした計画でも、周りが賛同してくれて、自分の思うようなことが出来ると場だと思います。興味がある方は、ぜひ遊びに来てください。

カジュアル面談

医療マネジメント職や病院経営に関して活躍したい方、何か聞いてみたいことがある方、お気軽にご連絡ください。


他のインタビュー


いいなと思ったら応援しよう!