
雑談:乗物図鑑

1980年に発売されたあがた森魚『乗物図鑑』は、URC周辺のフォーク歌手と思われていたあがたが、のちのヴァージンVSを予見させる、当時のポストパンク/ニューウェイヴに接近した音作りの異色のアルバム。関西で阿木譲の主導で2日間で録音され、当時のVanity Records周辺のミュージシャンが多数参加している……というのは御存知だと思います。
今回気になってるのはこのジャケのほうです。
ここから先は
655字
/
3画像

2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定の定額マガジン(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。あとnoteの有料記事はここに登録すれば単体で買わなくても全部読めます(※登録月以降のことです!登録前のは読めない)。『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』も全部ある。
ばるぼらさんの全記事アーカイヴ
¥980 / 月
2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定です(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。テキストを発掘次第追…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?