2023年に見つけた印刷物 part 2
3月にやったやつの続き。最近、大量に買ってはいるけど、たんにバックナンバーまとめ買いとかだったりして、ここで紹介したくなるようないい感じのヤツではないんだよなーと思ってましたが、とりあえず「ないよりマシ」の精神でいってみよう!
第5位・『テレビドラマ』1961年5月号(現代芸術協会)
第5位は『テレビドラマ』! 知らんかったな~これ。100円でした。ほとんどのページはテレビドラマのシナリオで埋められており、沿革を見てみたところ、発行元の現代芸術協会は「テレビドラマ研究所」という教育機関/養成所を運営していたとこらしく、その機関誌みたいなもんでしょうかね。
基本的にテレビドラマはあんまり興味ないんですけど、なぜ買ったかというと、パラパラめくったらこんなコラムが目に入ってきたからです。
ここから先は
2,625字
/
5画像
2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定の定額マガジン(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。あとnoteの有料記事はここに登録すれば単体で買わなくても全部読めます(※登録月以降のことです!登録前のは読めない)。『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』も全部ある。
ばるぼらさんの全記事アーカイヴ
¥980 / 月
2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定です(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。テキストを発掘次第追…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?