
『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』を読む(2007年小冊子)
note向け「はじめに」
このテキストは2007年9月18日から3日間行われた渋谷UPLINKで開催された「アップリンクマーケット」という即売会イベント向けに作られた小冊子に掲載したものです。たしか30部くらい作ったでしょうか? その後、Lilmagというショップで少部数再販し(20部くらい?)、2014年にnoteで500円で期間限定で販売したことがあります。その時の売上は公開しているので興味があったら見てみてくださいね。→noteで1ヶ月間3万字500円のテキストを売った結果を公開するよ(数字つき)
で、それ以降このテキストが人目に触れたことはないと思いますが、せっかくnoteで『教科書~』本体を販売するんだから、ついでにこれも載せちゃうか、と復活させました。ボーナストラック気分でどうぞ。くれぐれも、2007年のテキストです。『教科書~』が2005年で、その2年後です。2007年の自分に戻って読んでください!
ここから先は
33,321字

2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定の定額マガジン(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。あとnoteの有料記事はここに登録すれば単体で買わなくても全部読めます(※登録月以降のことです!登録前のは読めない)。『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』も全部ある。
ばるぼらさんの全記事アーカイヴ
¥980 / 月
2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定です(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。テキストを発掘次第追…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?