
竹中直純氏 インタビュー Second Summer of Webの裏側「リアルな時間の流れが気になってた」
95年のネット文化史に残る最重要イベント「Second Summer of Web」。そこでは一体何が起こっていたのか?
竹中直純……株式会社ディジティ・ミニミ代表。基本はプログラマ。「人とウェブ技術」の関係を語る上で日本インターネット史に欠かせない人物の一人。最近では音楽SNS「recommuni」のシステムをコスメティックに担当。
http://digitiminimi.com/
ここから先は
2,609字

2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定の定額マガジン(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。あとnoteの有料記事はここに登録すれば単体で買わなくても全部読めます(※登録月以降のことです!登録前のは読めない)。『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』も全部ある。
ばるぼらさんの全記事アーカイヴ
¥980 / 月
2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定です(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。テキストを発掘次第追…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?