![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65030377/rectangle_large_type_2_49dbbc5036b8239b7f57baace6aa2309.jpg?width=1200)
between 01(2007年4月)
between/2007年4月18日/105mm×105mm・24頁・コピー誌
「この『between』は3分以内に読み終わることを目的として作られたミニなミニコミです」
手間暇かけたリサーチ仕事で知られるばるぼら氏が、軽い読み物を継続的に出していこうと立ち上げた新シリーズ。クレジットはないけれど、『between』は『BET』の姉妹誌と言ってよいでしょう。
第一号は、自分の部屋の手に届く範囲にあった本や雑誌9冊を紹介。
(当時のLilmagの紹介文より)
ここから先は
3,283字
/
9画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/178696/profile_11cf5e3d2cef67f4eb2cc184f8ff3078.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定の定額マガジン(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。あとnoteの有料記事はここに登録すれば単体で買わなくても全部読めます(※登録月以降のことです!登録前のは読めない)。『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』も全部ある。
ばるぼらさんの全記事アーカイヴ
¥980 / 月
2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定です(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。テキストを発掘次第追…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?