![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152897937/rectangle_large_type_2_3038364aa0bcce0ab3657bbe70cf8e4d.png?width=1200)
歌が苦手でもカラオケを楽しめる新しいアプローチ
【大人の今だから本気でボイトレに取り組んでみたい方、まだまだステージで現役ボーカリストです!という方と出会いたいです💡】
こんにちは!
大人のための歌声解剖トレーナー、日本美声チューニング協会®代表のみうらです。ボーカル講師、ボイストレーナーです🗣️
今日はカラオケが超・苦手!できたら歌いたくない…という方向けの記事を書いていきます。
自分で自分にプレッシャーをかけないこと。
うちのボーカルレッスンに来られる方は、最初から歌好きでもっと極めたい方が3.5割。
実は
「カラオケ?いいえ、私には無理です!」
「マイクが回ってきたらお腹が痛い…」
という方が6.5割です。
実は歌に苦手意識がある方の方が、レッスンに来られる確率が高いんです。
それでも歌に苦手意識がある方が、ボイトレに来る理由が「気兼ねなく楽しみたい」。
でも周りが上手すぎて、カラオケは気が重く感じるんだよ〜とのこと。気持ちはすっごくわかります!
実は多くの人が感じているその抵抗感、克服する方法は意外とシンプルです。まずは「気楽に挑戦すること」から始めましょう。
まずは、完璧に歌おうとするプレッシャーから解放されることが大切です。
例えば、お風呂で気楽に歌ってみる、一人でリラックスした環境で声を出すことから始めてみましょう。まずは周りの目も気にせず、自分のペースを作ることです。
自分が好きな曲を選んでみるのも良い方法です。
好きなメロディや歌詞に触れることで、歌う楽しさを少しずつ見つけられるかもしれません。まずは自分が勝手に楽しむことを目指しましょ!
歌が苦手でもできる!声を出すための簡単なエクササイズ
「歌うのは嫌いだけど、声を出すことはできる」という方も多いのではないでしょうか?
というか、普段の生活で声を使わずに過ごす方は…いないと思います。 笑
実は、歌うことと同じくらい声を出すことも大切で、日常生活に役立つスキルです。
特にビジネスや人間関係においても、しっかりとした良い声を出せることは大きな強み!
まずは、簡単な声のエクササイズから日常に取り入れてみませんか?
例えば、あくびの口で「あー」と声を出すだけでも、声帯をリラックスさせることができます。
これを日常的に行うことで、声が出やすくなり、歌に対する恐怖感も和らぐかもしれません。
また、呼吸のトレーニングとしてろうそくの炎を消すように「Fu----」と長く息を吐くことも効果的です。
このエクササイズは、均等に吐くことで声の響きや震え、揺れの防止に役立ちます。
どちらも簡単にできるので、気軽に取り入れてみてください。
苦手でもカラオケを楽しめる極意
実は私もカラオケに連れて行かれると非常に困るタイプです。
というのも、どうしても歌姫系(MISIA、Superfly、中島美嘉(敬称略で失礼します))を求められやすいのですが…
その辺りの歌手はさっきまで仕事で歌ってきたしなぁーと気分が乗らない。
贅沢だと言われたらそれまでなのですが 笑
私がカラオケで過ごすならこの2つを意識します。
ノリのいいアイドル曲を歌う
歌いやすい、そこそこ短い曲を用意しておく(下記参照)
【男性】
情熱の薔薇 / THE BLUE HEARTS
I LOVE YOU / 尾崎豊
仮面舞踏会 / 少年隊
小さな恋のうた / MONGOL800 etc
【女性】
LOVE LOVE LOVE / DREAMS COME TRUE
マリーゴールド / あいみょん
異邦人 / 久保田早紀
め組の人 /倖田來未 etc
一緒に歌いませんか?とデュエット曲に誰かを誘う
【平成〜令和のデュエット曲】
青春アミーゴ / 修二と彰
打ち上げ花火 / DAOKO×米津玄師
愛のかたまり / Kinki kids
WON’T BE LONG / EXILE×倖田來未 etc
ノリのいい曲は、みんな踊ってくれたりサビを歌ってくれたりするので、自分の負担が減って楽です。短い曲だと4分もないのでこれも気が楽!
デュエットは「なんか昭和…」というイメージもあるかも?ですが、実は平成〜令和でも存在するんです。アイドル曲を2人で歌うのもアリです!
お作法として古き良きデュエット曲「居酒屋」「北空港」「愛が生まれた日」辺りは、あらかじめ覚えておくと、お付き合いの時に困らないかも?
まとめ
無理にやろう、変わろうとする必要は全くなし!
大切なのは、自分のペースで勝手に楽しむこと。これが一番最初です。
歌うことが苦手でも、自分が楽しめることを見つけることが一番です。
もし、そこに私が参加できるのであればこんなに嬉しいことはありません。
ボーカルレッスンはここで受けられる!
関西では大阪駅でレッスン実施
大阪駅から地下街で繋がっているスタジオで実施中です。
『発声解剖学って何?』という方のために初回レッスンをご用意しました!40分3,460円ですので、まずはそこでお会いできましたら嬉しいです。
関東ではJR恵比寿駅のスタジオでレッスン実施
JR恵比寿駅から徒歩4分のスタジオで実施中です。(ホームからスタジオの看板が見えていますよ!)
こちらは3ヶ月に一度の都度レッスン扱いとなります。
家でも再現できるトレーニングを時間内、めいいっぱいお伝えさせていただいています💡
無料で参加できる美声サロン
遠方の皆様もご安心ください。LINEのアプリさえあれば参加できるオンラインサロンを運営中です!なんと毎日、美声になれるコツがテキストで届きます。それと同時にアプリ内で無料ボイトレを実施中!
ボイトレはスレッド内のライブトークで実施していますので、匿名&顔出しなしで参加できます。月に8回実施していますので、ぜひサロンに登録して参加してくださいね!
noteのスキやフォローは大歓迎です✨
ぜひフォローしてくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
![みうら◆大人のための歌声解析トレーナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151024612/profile_41f9925680653a6a305bc562cbf2e924.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)