
玉葱は繊維と直角に切ってクタクタに。感覚過敏の偏食子供と一緒に家族で食べる豚丼レシピ
感覚過敏の上の子が苦手とする玉ねぎのシャキシャキ感。
聞けば「柔らかかったり、小さいなら何とか」。
繊維と直下に薄く切ったり、みじん切りなら割と行けることが分かった。
お肉大好きな下の子も好む豚丼の作り方は簡単。
フライパンに油を入れてスライスした玉葱をじっくり炒め、しんなりさせる。
脂身が少ない豚のシャブシャブ肉を入れてサッと炒める。
水を加えて煮込み、アクをとる。
味付けは「本つゆ」と醤油。

上の子はご飯とおかずは別々に盛る。(玉葱も少なめ。写真は大人用)
それ以外の家族はご飯の上に盛る。
大人は一味をかけて味を絞める。
上の子によれば「牛」より「豚」のほうが食べやすいらしい。