マガジンのカバー画像

古民家再び。移住して2年住んだ古民家をオフィス+図書館計画

16
移住してから2年住んで引っ越した古民家を、今度はオフィス+小さな私設図書館(マイクロライブラリー)にしようとしています。 クラウドファンディングもリノベーションもせず、工夫と小さ…
運営しているクリエイター

#福岡県

福岡県の移住支援企画「福岡くらしごと」古民家図書館TSUDURIも受け入れ先になりました。

5月にnoteでも綴っていた福岡県の企画「福岡くらしごと」で取材いただいた記事が福岡県 移住・定住ポータルサイト「福がお〜かくらし」で公開されました。 福岡県への移住に興味がある方が、福岡県内各地で暮らしと仕事を体験できるという移住体験プログラムで、古民家図書館TSUDURIも正式に受け入れ先になりました。 4月にオープンしたばかりの古民家図書館で店番したり、草むしり、地域の人たちと交流したり、希望があれば市役所の人もご紹介できて、最終日は豊前のアクティビティを楽しみなが

古民家再び。移住して2年住んだ古民家をオフィス+図書館計画始動。

2021年の春に移住して、3回目の夏を迎える前に引っ越した古民家。 その古民家のその後は、驚くほどあっという間に大量の草に埋もれていった。(近所だからよく分かる) 草の勢いは猛烈で、柿はヤブカラシという強い蔦がからみついたせいか、今年は一つも実をつけなかった。 自分よりもずっと背の高い草が、庭も駐車場も覆っていった。 新しい家に引っ越す時に新しい人が入るかもと耳にしていたけど、変わりがあったのかその気配は無く。 引っ越してからずっと「誰かこの家の長所短所も含めて気に