見出し画像

自分自身とデートする楽しさ

私は「ひとり」が大好きだ。
正直家族と行く旅行よりも一人旅が心地良いし、
一人暮らしをしていて「孤独」を感じることがまず無い。
とはいえ、友達や家族といる時間も大好きだし、
一人の時とは違った楽しさがあってワクワクすることは間違いない。
これから下に書くことはそれを前提に、
「一人でいることを好む人もいる」ということを知ってもらえたらと思う。


一般的に20代半ばなんて、みんな人肌が恋しくなったり、既に結婚してる人も多いだろう。
一方で私は何一つそういった人達に羨ましさも憧れも感じない。
なぜなら、家庭を持ちたいという夢すら無く、
1人で「私は私の人生を楽しみたい」と思う方が強いからだ。

1人って寂しくないの?何ができるの?人の目は気にしないの?
1人の楽しさを知るまでは、私もこう思っていた。

一人旅の良さ

かつては、人の目を気にしてマクドナルドにすら1人で行けなかった。
映画にも行けなかった。
でもよく考えてみて。
マクドナルドは食べに行く場所だし、映画は映画を観に行く場所。
基本的に食べに来てる「人」を見にマクドナルドには行かないよね。
自分が勝手に人の目を気にしてるだけなんだ、そう思って勇気を出してマクドナルドの扉を開けば、それ以降はもうこっちのもん。

私は何よりも一人旅の時間が本当に大好きで。
自分の写真を撮ってくれる人もいないし、
美味しいご飯を一緒に分け合える人もいないし、
見た景色を共有できるわけでもない。
確かに時々すぐに言葉にして共有したい、「すごいね、美味しいね」って言いたい!と思うことはある。
だけど、一人旅の良さを知った私は一人旅しかできなくなった。

好きな時間に起きて、
今日の気分で行動できて、
自分が食べたいご飯を食べられる。
見たいものを自分が見たい分だけ見られる。
費用を優先するか、行きたい場所を優先するか、時間を優先するか...
そんな意見のぶつかり合いをする必要も無い。
自分を癒せる方法は自分しか知らない。
だから私は思いのままに旅行ができる一人旅を好む。

あと正直、どんなに仲が良い友達でも、私の好きな物や行きたい場所を素直には伝えられないと思う。
旅先ではほぼ絶対歴史資料館とか戦争資料館に行きたいと思うタイプだし、
ご飯にあまりフォーカスしたくない。
それにホテルも正直寝れたら何でも良いから旅館とか素敵なホテルみたいなのには
専ら興味が無い。
宿代に1万円かけるなら1万円かけて辺鄙な所にある美術館に行きたい。
余程今回は温泉旅行!って決めておかないと、
私は本当にオシャレ旅なんかしてられないので友達には申し訳ない。
だから尚更1人が良い。

アルバイト先の喫茶店に似てる、なんて誰とも共有できない


1人を感じさせないアイテム

私はスーパー生粋のINFJで、一人でいる時はほぼ100%で音楽を流していないと落ち着かない。
イヤホンをして社会と遮断するだけでも1人でいる心地になるので、
外出する時にイヤホンは必須アイテム。
友達と遊んだ帰りに1人になった瞬間、電車に乗るとき、家にいるとき、、、
音楽のジャンルも幅広いものを聞くし、気分ごとにプレイリストを作っているので
常に音楽を流していてもうるさいと感じることがまず無い。
先日、母と妹にこの話をしたら、常に聴いとくのは無理!無音の時間が欲しい。
と言われたので、私は相当音楽を聴いているんだろうなぁと思う。
結局1人でいる時は、誰かと話す必要も無いし、
音楽を聴いている間は余計な考え事をしなくても良いしね。

もしも2人暮らしをしたら?

旅行に限らず家に帰っても同じ。
仕事で疲れた時、私は家で音楽を聴いてぼーっとしていたい。
誰かと住んでいるとして、自分の好きなことをしていたいのに
今日あった出来事とかを隣で話されると結構辛い気がする。
恋人がいる人は、そういう話をすることが「楽しさ」なんやろうけどね。
自分が観たい映画を見て、自分が読みたい本を読んで、自分が食べたい料理を作って、誰にも邪魔されることなく自分が起きたい場所に物が置ける。
同棲してる人って「私の」部屋に
相手の家具やお気に入りも入れて「2人の」部屋を作るわけで。
じゃあ彼の物を置くスペースの為に私の何を捨てられるだろうか...と考えてみる。
それを想像しても私の部屋には「要らないもの」も「もったいないもの」も無いわけで、置きたい場所に置いている物も全部リセットされるなんて無理だと思った。
根本的には私は二人暮しなんて無理そうだ。

まとめ

自分自身を見つめ直して、
自分を癒せる方法、自分が何をすれば嬉しいと思うのか、
自分自身とデートする時どんなプランを立てたいか、考えてみると面白いと思う。
私は趣味が多すぎるが故に、全部に手をつけたいタイプなので、
もう2ヶ月先の予定まで埋まっているくらい自分とデートばかりしている😂

友達がいないと思われそうだけど、友達とは平日にごはん行くのが基本かな。
あと遊びに行く系の時は基本誘われたら会うけど、それ以外は完全に1人で過ごす。
ほとんど誘われないので、まぁ結果1人なんですけどね。
私が今この文章を書きながらも、すんごい頑固だなぁと思った(笑)
でも別に人に迷惑がかかる頑固さなんじゃなくて、
自分がどのように生きたいのかわかっている証拠だと思う。
目標を失った時とか、夢を大きく描き過ぎてイルカ持って不安な時とか、
チャレンジしたいが故に遠くばかり見つめてしまうと思う。
でも案外やりたいことって、自分の近いところで見つかるものなのよね。

明日で10月も終わり。
今週末も1人で古本まつりに行く予定‼︎
新しい私の癒しに出会えると良いな。
11月ももっと趣味が捗りそうで楽しみ☺️
今年は四半期に一回は一人旅できているし、
年末にもビッグな一人旅を考えているので自分で自分に刺激を与えて成長するのみ!
明日も心穏やかに、晴れますように🌼

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集