
3年間履いた靴。歩いた距離を調べてみたらインドに着いた。
約3年間履いた靴。
ものすごくお気に入りで、これからも履き続けたかったのだけれど、靴の内側も破れ出したため、新しい靴を購入しました。

本当に本当にお気に入りで、
約3年間、ほぼ毎日履いていました。
いままでありがとう。
そこでふと、わたしはこの靴とどのくらいの距離を共に歩いたのか無性に気になりました。
日本国内はもちろん、フランスやイタリア、オランダにフィンランド、バリ島まで一緒に行った仲です。
今お付き合いしているパートナーよりも、長い時間一緒に歩いてきました。
こんなに一足の靴に愛情を注いだことがなかったので、ただ手放すだけでは寂しすぎる。
最後の最後に、感謝の気持ちを込めて、この靴でわたしはどのくらいの距離を歩いたのか、計算してみました。
まず、履いていた期間を出します。
正確な日は覚えていないのですが、写真などを振り返り、確実に使用していた日に設定。
そして、この靴を四六時中履き続けていたわけではないので、少し短めに設定。
2022年5月1日〜2024年12月31日
に決定!
iPhoneの中にヘルスケアという勝手に距離と歩数を測ってくれていた超便利な機能が付いていたので、そこからデータを取得します。
1日ごとのに距離と歩数を計算していく方法は、先が見えないので、1ヶ月の平均と1年の平均で計算していきます。
まず、まるまる1年間履いていたことになるのは
2023年と、2024年。
この2年、それぞれの平均距離・歩数から1年の距離・歩数を導き出します。
2023年 1日の平均距離 7km
7km×365日=2,555km
2024年 1日の平均距離 5.3km
5.3km×365日=1,934.5km
2023年 1日の平均歩数 9798歩
9798歩×365日=3,576,270歩
2024年 1日の平均歩数 7429歩
7429歩×365=2,711,585歩
でましたっ!
残りは2022年5月〜12月。
こちらは地道に計算していきましょう!
2022年5月 1日の平均距離5.5km
5.5km×31日=170.5km
2022年6月 1日の平均距離4.6km
4.6km×30日=138km
2022年7月 1日の平均距離5.4km
5.4km×31日=167.4km
2022年8月 1日の平均距離5.8km
5.2km×30日=156km
2022年9月 1日の平均距離6.3km
6.3km×31日=195.3km
2022年10月 1日の平均距離6.4km
6.4km×30日=192km
2022年11月 1日の平均距離4.7km
4.7km×31日=145.7km
2022年12月 1日の平均距離5km
5km×30日=150km
あとは出揃った数字を足していきます!!!
2022年5月〜12月 1214.9Km
+
2023年1月〜12月 2,555Km
+
2024年1月〜12月 1,934.5Km
結果発表は最後にまとめて↓
同様に歩数も計算します。
2022年5月 1日の平均歩数9,180歩
9,180歩×31日=284,580歩
2022年6月 1日の平均歩数11,573歩
11,573歩×30日=347,190歩
2022年7月 1日の平均歩数8,291歩
8,291歩×31日=248,730歩
2022年8月 1日の平均歩数7,908歩
7,908歩×30日=237,240歩
2022年9月 1日の平均歩数9,058歩
9,058歩×31日=280,793歩
2022年10月 1日の平均歩数9,836歩
9,836歩×30日=295,080歩
2022年11月 1日の平均歩数7,652歩
7,652歩×31日=237,212歩
2022年12月 1日の平均歩数7,898歩
7,898歩×30日=236,940歩
あとは出揃った数字を足していきます。
2022年5月〜12月 2,167,765歩
+
2023年1月〜12月 3,576,270歩
+
2024年1月〜12月 2,711,585歩
結果発表
わたしはこの3年間、どれほどの距離・歩数、この靴と一緒に歩いてきたのでしょうか。
まずは総距離から。
5704.4Km
この数字だけでは全くイメージがつきませんね。
日本国内の直線距離に置き換えると、
北海道 宗谷岬から沖縄県 波照間島までは
約2,300Km。
わたしは2往復以上歩いています!!
これを海外を含めた直線距離に置き換えると、
東京からインド デリー(約5,900Km)相当に匹敵することが分かりました。
真っ直ぐ歩き続けたらの場合ですが、わたしはこのスニーカーと東京からインドまでの距離を共に歩いたことになりました。
すごい、凄すぎるぜ!!ナマステ!!
続いて歩数。
約3年間の総歩数は…
8,455,620歩
なるほど、、、東京から8,455,620歩歩けばインドに着くってわけだ!!
人によって歩幅も変わるので、絶対ではないのだけれど。
ちなみに総消費カロリーは274,980kcalらしいです。
(計算が難しすぎたため、ChatGPTに託しました。)
もしこの距離を食事や水分補給を一切せずに歩き続けた場合、
約38.2kgの体重減少が見込まれるそうです!
(計算が難しすぎたため、ChatGPTに託しました。)
これをたった一足の靴で達成したことがわたしは驚きです。
靴の内側が破れてきてしまい、わたしの履き方が良くなかったかな…と考えていたところだったのですが、これほど歩いていればそうなりますよね。
思い出が多すぎる、わたしの大切な大切な靴の話でした。
新しい靴ではインドより、もっと遠くまで行けますように…!
もうすでに、今年は国内旅行の予定が2件と、海外旅行の予定が1件入っています。新しい靴とまたたくさんの思い出を作っていきます。
もちろん、インドまで行った靴も近所のお散歩靴としてまだまだ第一線で活躍してもらいますよ。
どれほど歩いても靴擦れができなくて、どんなファッションにも似合うニューバランスは最高です!!
最後までお読みいただきありがとうございます。