
Photo by
blackcat_kat
【No.120】「勝つ」または、「勝ちたい」って思った時に必ず出るもの(スポーツ)
それは
欲です
これは絶対です。
極論、この欲が最高に大きい選手が強いです、勝ちます。
まず、対峙した時の圧力が段違いで違います。
目に見えない概念的なもののはずなのに、なんか見えます😅
(これは、個人競技でも団体競技でも言えることです。)
そして、この欲は、色んな言葉で表されます。
闘争心
エゴの塊
気合い
迫力
これら全て、欲から出るものだと思います。
逆に、この気持ちが少ない選手は
弱い傾向にあります。
例えそれでも強かったとしても、
大事なところで、
もう一踏ん張りのところで、
あと1センチってところで
という、ギリギリの場面で負けてしまいます。
本当に悔しいです。
だから僕は言いたい
試合の時は、勝ち気120%で試合に臨むのが大事だと!!!!!!!!!!!!!
そして、試合の時に、そういうメンタルに速攻でなれるように、練習を高い意識で「勝ち気」満タンの心で取り組むことが大事だと思ってます。
勝ちたいなら欲を出せ。
抽象的ですが大事だと思ってます。
この抽象的なものを自分の中だけでもいいので、言語化することができればずっと強くなっていけると思います。
共感してくれたらうれしいです。
わかりにくいところがあったら申し訳ないです。
それではまたNo.121でお会いしましょう👋