![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9787725/rectangle_large_type_2_455d28707aeebca286812619b7cd7a3c.png?width=1200)
はじめての低糖質生活⑥
恵方巻きが食べたーい!
はい。
日が変わってしまいましたが、節分でした。豆まきはもちろんですが、やはり主役は恵方巻きでしょう。
しかし...恵方巻きは糖質量がめちゃくちゃ多い!
そりゃそうです。がっつりお米入ってますし。でも食べたい。
ということで、「糖質制限 恵方巻き」で調べたところ、クックパッドで、こんなレシピを見つけました。
これや。
ということで、作ってみました。
材料は上記のレシピ通りではなく、自分が入れたいものを選びましたので一応ご紹介します。
【低糖質恵方巻きの材料】
・海苔
・卵
・大根
・にんじん
・きゅうり
・豆苗
・大葉
・アボカド
・シーチキンマヨネーズ
・サラダチキン
・魚肉ソーセージ
・かにかま
食べてみると、ちゃんと恵方巻していてびっくり!
米がなくても全然イケる!むしろ、米がない分いろいろな食材を入れることができてとてもぜいたくな気分になりました。
来年も絶対やろう。
というわけで、今年は大満足な節分となりました。
最後に本日の食事を書いて終わりにします。
2/3(日)
【昼ごはん】
・ヨーグルト 4.9g
・ポトフ 15.4g
・納豆 4.3g
計24.6g
【夜ごはん】
・ポトフ 15.4g
・アボカドサラダ 5g
・恵方巻き 20g
・いわしせんべい 10g
・ジンソーダ 0g
計50.4g
1日合計75g
今日も目標達成できました。明日も頑張ります!
ほんじゃ。
〖よろしければフォローお願いします!〗
いいなと思ったら応援しよう!
![たぶちりょうすけ@サウナと家族とそれから学び](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25727977/profile_0691aef5fd094f85f40dcb4496f5d7b9.png?width=600&crop=1:1,smart)