![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95672113/rectangle_large_type_2_23064c80c096878bd6dfc53838b278d5.png?width=1200)
Starbucks Corporation(202210期)
★ユニークポイント:
・従業員1人当たり売上高が低い
・事業リスクにブランドイメージ毀損による財務数値への直接的な影響や、その対応にもなるプライバシー規制等が年々増加している点を挙げている
<事業内容>
・スペシャリティコーヒーの焙煎、販売、小売り事業
・83の国/地域のマーケットで事業展開
<経営方針>
・To inspire and nurture the human spirit - one person, one cup and one neighborhood at a time.(our mission)
<沿革>
・1985年:設立
<財務数値> ※1$=120円で算出
・売上(Total revenues):3兆8,700億円 ※North America segmentが72%
・経常利益(Operating income):5,520億円
・営業CF(Operating Cash Flow):3兆9,780億円 ※本業による収入と支出の差額
<従業員数>
・402,000(1人当たり売上高:962万円)
<事業リスク>
・ブランド毀損の財務数値への直接的な影響
・GDPRやCCPA等、各国及び米国各州のプライバシー規制などが厳格化し、その対応コストや成長抑制等の影響
・高品質コーヒー豆の入手が困難になる
<ガバナンス体制>
・CEO:Howard Schultz(the founder)
・Group President:Michael Conway
※Starbucksは米国上場企業であり、SEC(米国証券取引委員会)への提出が義務付けられているForm 10-Kから情報を引用しています
>>読んでいただきありがとうございます!取り上げてほしい会社があれば、コメントにて!