
Photo by
onandoff99
タラバガニ #253 辞書の生き物
タラバガニ
北海道の味覚の代表格「タラバガニ」ですが、実はヤドカリの仲間で、正統派のカニではありません。足の数もカニは2本のハサミも含めて10本ですが、タラバガニは8本です。
鱈(タラ)の漁場で獲れたことから、「鱈場蟹:タラバガニ」と名付けられたようです。
花咲ガニ
花咲ガニもタラバガニ科でヤドカリの仲間です。
トップの写真は花咲ガニですが、花が咲いたように見えることからこの名がついたともいわれています。
ズワイガニ
カニの代表は「松葉ガニ」、「越前ガニ」とも呼ばれるズワイガニでしょう。ズワイガニについては以前の note をご参照ください( #227 )。