![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164146658/rectangle_large_type_2_15bc264694c24a3520d889a728fddc90.png?width=1200)
「センスがいい」とはどういうことか。
有料級のコンテンツを無料で公開しました。
少しでも気になる方はぜひお時間をとってじっくりご覧ください。
「センスがいい」とはどういうことか。
(阿佐見綾香×深沢真太郎 出版記念クロストーク)
![](https://assets.st-note.com/img/1733132589-g9BUTAsa38WrpYOZN2xouDSv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733132596-7rpyujtEW13UYfFDxJATRkeL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733132606-LBYjsqw0PJNmTX861fcxAa3S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733132629-JwBVtISfq64T2HaNCrYpP8gz.png?width=1200)
今回の新刊本において重要なテーマが「センス」でした。センス。なんかわかるようで実はよくわからない概念だったりしないでしょうか。センスがあるとはどういうことか。センスを磨くとは何をすることか。
そこで新刊発売を理由に、友人であり電通の戦略プランナーである阿佐見綾香さんと「センス」の正体について対談することが実現。しっかり動画コンテンツにし、皆様に無料でご視聴いただくことにしました!
実は阿佐見さんもちょうど新刊本をリリースするタイミングであり、そのタイトルがなんと、、、
『センスのよい考えには、「型」がある』
著者:佐藤真木 /阿佐見綾香 サンマーク出版
偶然にも「センス」がテーマ。今回の対談は必然だったのでしょう(笑)
企画者である私が言うのもアレですが、有料級のコンテンツです。皆様にはぜひご覧いただきたく、無料公開いたします。
数字センスはもちろん身につけていただきたいですが、もう少し抽象度を上げて「センス」というものについて考えてみるのも悪くありません。もし楽しんでいただけたら同僚や友人などにシェアをお願いします。
どんな形であれ、「はたらく人」の応援になれば嬉しいです。
【無料】 「ビジネス数学」メールセミナー 数字に強いロジカルパーソンになる授業
・映像セミナー「ビジネス数学・超入門講座」がいつでも無料で視聴可能
・毎日配信(1日・1分間・1エッセンス)
・法人向け概要説明資料を無料でダウンロード可能
【定期購読】「数と論理と仕事術」プレミアム
34冊のビジネス書・教育書・小説を書いてきたベストセラー作家の紡ぐ文章。国内唯一のビジネス数学・教育家である著者が、独自の目線でビジネススキルを解き明かします。著者は大手企業のビジネスパーソンからプロ野球球団・トップアスリートまで述べ2万人に「ビジネス数学」を指導。結果を出す人の思考法を熟知しています。
毎週3回程度のペースで、企業研修で提供する具体的なトレーニングコンテンツや事例の紹介などを書籍化レベルで公開。スキルアップを目指すビジネスパーソンはもちろん、人材育成や研修開発のヒントが欲しい人、あるいは著者のようにビジネス数学を教える講師活動をしたい人にもヒントが盛り沢山の連載マガジンです。
著者はシンプルに、そして楽しみながら独自の言葉を綴っています。だからあなたも一緒に楽しんでください。ご登録をお待ちしております。
【研修ツール】 深沢真太郎プロデュース(eラーニング型・対面型・反転学習型)
大手企業やトップアスリートの人材開発研修に採用されているプログラム。人事や育成担当者はコンテンツの確認に、個人の方はスキルアップを目指した学習に、ぜひご活用ください。
【有料記事】「10年稼げる研修講師」になる方法
【お知らせ】著者の活動について
いいなと思ったら応援しよう!
![深沢真太郎 ビジネス数学・教育家 作家(35冊/小説・ビジネス書・教育書)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167871180/profile_140c53eecf06722737fd7a8c7c3deb53.jpg?width=600&crop=1:1,smart)