![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86658066/rectangle_large_type_2_c1af520d10eaeb754a7f423a721416ce.jpeg?width=1200)
<短編日記>ユーミンわかめ
卒園式の歌は、ユーミンの「春よ、来い」だった。
模造紙に書かれた、ひらがなの歌詞を目で追いながら歌う。
意味なんてわからず、朝と帰りに毎日歌う。
「あわき ひかりたつ にわかあめ」
「淡き光立つ煮わかめ」
沸騰した湯の中、
ワカメが茹でられ、茹でられすぎて、ぶよぶよになって、湯気の中、鍋の水面が光の反射でキラキラと輝いている。
そんな映像を思い浮かべながら歌っていた。
彼女は、祖母のつくるワカメの味噌汁を見ると、たまに歌を思い出す。
卒園式の歌は、ユーミンの「春よ、来い」だった。
模造紙に書かれた、ひらがなの歌詞を目で追いながら歌う。
意味なんてわからず、朝と帰りに毎日歌う。
「あわき ひかりたつ にわかあめ」
「淡き光立つ煮わかめ」
沸騰した湯の中、
ワカメが茹でられ、茹でられすぎて、ぶよぶよになって、湯気の中、鍋の水面が光の反射でキラキラと輝いている。
そんな映像を思い浮かべながら歌っていた。
彼女は、祖母のつくるワカメの味噌汁を見ると、たまに歌を思い出す。