![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124278831/rectangle_large_type_2_3a423eeec54fb058d0e179c8d7a76929.jpg?width=1200)
アンコールトムのバプーオン寺院とピミナアカスのおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124278881/picture_pc_d445d8719e04c1f2966740c64d591663.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124278882/picture_pc_c96fea7be239499e286b159f1965cd6b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124278883/picture_pc_08e85657ce421e70c915a7e09c06ea52.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124278887/picture_pc_e73f1df3d7e5a66a4497d52715818953.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124278888/picture_pc_23fdf842a60b4bbb5c126ae07bc01f02.jpg?width=1200)
アンコール時代のクメール王朝によってたくさんの遺跡を建造されました。
アンコールトムの南大門とバイヨン寺院が大人気でした。今回は観光客が訪れることが少ないのバプーオン寺院に行って来ましたがこの寺院はフランス人チームによって修復されません後に上までに登って来ました。上に登ったら東門の風景が綺麗に見えました。
アンコールトムの旧王宮も見えていました。大きな木を囲まれていますが空気がとても良いだと思います。
階段が狭いくて丘ですが年配者が大変だと思います。
バプーオン寺院の後ろに16世紀になると壊れての石が大きな涅槃像を建造されました。
お顔は北向きですが、足は南向きです。分かりにくいですがゆっくり見るとお分かりと思います。
バプーオン寺院の見学後にピミナアカス遺跡に入りました。王宮は木造で建造物でしたが現在では残りませんのでピミナアカス神殿と女性の池と男性の池が残されています。
地面の下には宝物が残りかもしれません。
ピミナアカスは静かと安全な観光地です。
ご連絡先
ラインID:bunrathgui47
Mail :fukuda007@gmail.com
WhatsApp:+855 6666 4567