納期? なにそれ?
納期を守らない取引先に悩んでいた。
何度も注意し、改善の機会を与えたが、その努力は空しく、彼らが納期を守ることはなかった。
それどころか納品の遅延がさらにひどくなった。
流石に腹がたった私は、取引先の担当者を呼び出した。
私は熱く語った。
納品日を守らないと段取りが崩れること。
無駄な人件費が発生すること。
なにより、あなたを信頼できなくなること。
最悪の場合、取引を辞めるしかなくなること。
とにかく改善してほしかった。
しかし、その担当者は言い訳を続けた。
グダグダ、グダグダと……。
この一件で、私たちの関係は急速に悪化した。
納期の遅延も改善されることはなく、それどころか以前よりも、仕事に支障をきたすようになった。
(このままでは会社の信用がなくなる)
そう考えた私は、取引量を減らすことを決断した。
他社は少し高い。
原価が上がれば利益も減る。
けど……納期を守る、という信頼性が私にとっては何よりも重要だった。
新しい取引相手との契約が進むにつれ、徐々に納期遅れがなくなっていった。
他の企業に仕事を任せることで、スムーズに仕事が進むようになったのだ。
ところが……。
かつての取引先は減少した仕事量に不信感を抱いた。
彼らは何が起こったのか理解できない様子で、私に直接尋ねてきた。
「なぜ取引を減らしたのか?」
そう彼らは訊ねた。
私は誠実に説明し、以前の問題点を指摘した。
納期を守らないこと。
改善を促しても無駄だったこと。
それどころか、悪化の一途をたどっていたこと。
あなた達の納期に対する姿勢が、この結果を招いたのだと告げた。
かつての取引先は、それでも言い訳を並べ、納得出来ない様子で帰っていった。
それから数日後。
かつての取引先から書面が届いた。
丁寧な文面で、お詫びと改善方法が書かれた書面が送られてきたのだ。
「納品日の大切さを学んだ」と彼らが伝えてきたことに、私は少し驚いた。
当時に喜びも感じた。
対応が改善されれば、以前のように取引ができる。そんな期待もあった。
私はかつての取引先と再び会うことにした。
そして改善方法と今後の対応の詳しい説明を聞いた。
これなら行ける!
そう思える内容だった。
しかし、打ち合わせの最後にその取引先はジョークのようにこう言った。
「まあ、次回の納品日が守れるかどうかはわからないけどね」
〈了〉
11月18日に短編小説を20本ほど掲載したKindle本を出します!
タイトル未定。
ただいま誠意作成中です。
こちらはすでに出したKindle本当にです。
読んでね。