見出し画像

本番後は必ずみんなで打ち上げだよね

公演が無事終了でした。
可児市の光蓮寺で行われていた「テラセタエンニチ」の中の企画でした。
地元のお祭りが、コロナなどでどんどん縮小していく中、
まちの人が楽しめるお祭りを作りたいという思いから始まったこのイベント。音楽背景のあるひびのさんの繋がりで呼んでもらいました。

小さいお子さんから、おじいちゃんおばあちゃんまで。
ということで、私たちの演目は

『カラスの相談』

10分ほどの短編で、3匹のカラスがおしゃべりするという可愛らしい内容。

「みんなで撮ろー!」って言ってくれたので

ひびのさん劇作の特徴といえば、音楽文脈の人を自身の作品に取り入れるということ。その音楽の人が実際に観に来てくださったりして、楽曲の方のお顔を見ていると、皆さん嬉しそうな表情をされているので、素敵なことをしているんだなと思う。私も嬉しい。

そして本番はというと、本番ならではの臨場感、緊張感もあったり。笑
ライブ感を楽しんだ気がします。(今回はそんなに緊張しなかったからかな)

「早く次の稽古がしたい」
っていう、これからのことがすぐに出て、面白い人たちだなと。
一緒に創作活動できて楽しいです。

みんながいる飲み会は基本表情筋がゆるめです(嬉しそう)


打ち上げは私は後から合流。
「気使わなくていいよ〜!好きに飲みなよ〜!」
と言って、瓶ビールも手の届かないところに置かれる始末。
愛ですね。

これからもたくさん稽古したいし、本番を迎えたいし、打ち上げしたいな〜!

終演後にみんなでカレー食べた


次は2月!

いいなと思ったら応援しよう!