文化シヤッター「駅の広告看板の旅」出発進行!🚃💨【B散歩】
こんにちは。
文化シヤッター公式note担当者です😊
10月14日は鉄道の日です🚞💨
日本の鉄道は、1872(明治5)年10月14日に、新橋~横浜(現在の桜木町駅)間が開通し、その歴史の第一歩を踏み出しました👣
その後、新幹線が全国に拡大する等、発展をし続けていますね。
話は変わりますが、当社では全国の各駅において、広告看板を設置しています💡
ということで、今回は全国各地に設置している駅の広告看板にフォーカスし、その一部をご紹介したいと思います。
それでは、出発進行👉
東京駅
東京駅の新幹線八重洲コンコース内には、当社が展開をはじめているドア・パーティション製品の新ブランド「トビタテ」の広告看板を設置しています❗️
東海道新幹線でご乗車の際には、ぜひご覧ください👀
青葉通一番町駅
仙台へ飛びます。仙台地下鉄東西線の青葉通一番町駅には、当社看板を設置しています❗️
仙台へのご旅行の際には、ぜひご覧ください👀
小山駅
当社の関東における基幹工場「小山工場」の最寄りである小山駅の新幹線ホームには、当社看板を設置しています❗️
最近は花火大会「小山の花火🎆」も盛り上がっていますので、お越しの際はぜひご覧ください👀
東武浅草駅
東の創業地である浅草。東武浅草駅には当社看板を設置しています❗️
浅草寺はもちろん、日本最古の地下街も近くにありますので、浅草にお越しの際はぜひご覧ください👀
春日駅
文化シヤッターの本社BXビルの最寄りである都営三田線の春日駅には、当社看板を設置しています❗️
本社にお越しの際は、ぜひご覧ください👀
西巣鴨駅
都営三田線の西巣鴨駅の改札を出たすぐに、当社グループ(文化シヤッターサービス・BXテンパル・BXゆとりフォーム・BXあいわ・BXティアール・BXルーテス)の看板を設置しています❗️
かの有名な地蔵通り商店街は隣の駅ですので、お越しの際はぜひご覧ください👀
掛川駅
西に向かいます。当社の掛川工場がある掛川駅には、当社看板を設置しています❗️
東海道新幹線でお越しの際は、ぜひご覧ください👀
名古屋駅
JR東海の名古屋駅には、当社が展開をはじめているドア・パーティション製品の新ブランド「トビタテ」の広告看板を設置しています❗️
東海道新幹線でご乗車の際には、ぜひご覧ください👀
新大阪駅
東海道新幹線の新大阪駅のコンコース内には、当社が展開をはじめているドア・パーティション製品の新ブランド「トビタテ」の広告看板を設置しています❗️
東海道新幹線でご乗車の際には、ぜひご覧ください👀
姫路駅
西の創業地である姫路。山陽新幹線の姫路駅の階段部には、当社の看板広告を設置しています。
姫路城🏯でお出かけの際には、ぜひご覧ください👀
いかがだったでしょうか❓
実は全部をご紹介できませんでした😅
ぜひ、皆さんでも当社の看板を探してみてください👍
今後も公式noteでは、お役立ち情報からトリビアまで様々な情報を発信していきます✨
本日ご紹介した広告看板を含めて、B散歩でご紹介したものでわかる詳細マップはこちらです👇
TikTokはじめています👇
公式オンラインショップでは、各種ガレージシャッター、窓シャッター、止水製品をお求めになれます。また、現地調査・見積依頼は無料です❗️