![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67453466/rectangle_large_type_2_f3da7810f7159ff96742d3bfb246a0c8.jpg?width=1200)
「助けて」言える社会に 第3回滋賀県死生懇話会
※文化時報2021年12月2日号の掲載記事です。
誰もが避けられない死について考え、生を豊かにするきっかけをつくる滋賀県主催の「第3回死生懇話会」が11月21日、県大津合同庁舎(大津市)を会場にオンライン併用で開かれた。
今回は「グリーフサポートあいちこどもの森」の野々山尚志代表をゲストに招き、子どもと家族へのグリーフ(悲嘆)ケアについて考えた。
野々山代表は、愛知県内で小学校教諭を務める傍ら、身近な人を亡くした子どもと保護者が安心して自分の気持ちと向き合える場づくりに、ボランティアで取り組んでいる。「こどもの森」は2018年に活動をスタート。浄土真宗本願寺派教西寺(名古屋市昭和区)などを会場にプログラムを行っている。
講演で野々山代表は「喪失体験の苦しみは、子ども自身が直面している目の前のこと。他人や他の出来事と比較したり、周囲が判断したりできない」と強調し、グリーフは人それぞれの反応を示すと説明した。
その上で、どんな反応も自然だと大人が理解し、本人に伝えることで、安心感が生まれると指摘。「グリーフから回復する力は誰もが持っている。一緒に考える、同じ景色を見させてもらうという意識で関わることが大切」と述べた。
また、子どもが安心して「助けて」と言えるようにするには、普段から「困った」と気軽に言える環境が必要であり、「人の力を借りて成功体験を積めば、大きな壁や苦しみに直面しても、社会とつながり生きづらさを抱えずに生きていけるはずだ」と語った。
傾聴や宗教的思考が重要
死生懇話会は三日月大造知事の発案で昨年12月に設置された。本願寺派僧侶で龍谷大学農学部の打本弘祐准教授ら委員6人が選任されており、三日月知事らと共に生と死について議論。特定の価値観を押し付けず、一定の結論を出さないで自由に語り合うという行政では異例のスタイルを取っている。
死と生について語り合う死生懇話会の委員ら。会場には、聴講者からの意見や質問が張り出された
この日、会合を欠席した打本准教授はメッセージを寄せ、「肩書や世代を超えて個人的な経験を語れることが、死生懇話会のありがたいところ」と強調。「人は大切な人が亡くなった事実を変えられないが、亡くなった意味を捉え直して生きていく力を持っている」と伝えた。
委員らは、野々山代表の講演に基づき、それぞれが個人的な死別の体験を語りながら、グリーフに関する議論を深めていった。
滋賀県介護支援専門員連絡協議会の楠神渉副会長は、チームケアの大切さに触れつつ「もっと私たち大人が『助けて』と言えるようにならなければ」と提言。NPO法人「好きと生きる」のミウラユウ理事は「思いをただ聴くことが大切。自分の常識に誘導しない聴き方を、みんなができればいい」と、傾聴の重要性について語った。
関西学院大学人間福祉学部の藤井美和教授(死生学)は、生死にまつわる根源的な苦痛が問いの形で現れるスピリチュアルペインは、子どもにもあると指摘。「私たち一人一人が、生きるとは、命とは、死とは―といった哲学的・宗教的な思考を、日常生活に引き戻さなければならない」と呼び掛けた。
今年度の会合は今回で終わったが、来年1月には死生観をテーマにしたトークイベントを開催。県庁内では職員が部局を超えて参加するワーキンググループが活動している。三日月知事は「来年度に向け、どう続けて広げていけるか考えてみたい」と話している。
◇
過去の死生懇話会に関する記事は、以下からお読みいただけます。
【サポートのお願い✨】
いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。
私たちは宗教専門紙「文化時報」を週2回発行する新聞社です。なるべく多くの方々に記事を読んでもらえるよう、どんどんnoteにアップしていきたいと考えています。
新聞には「十取材して一書く」という金言があります。いかに良質な情報を多く集められるかで、記事の良しあしが決まる、という意味です。コストがそれなりにかかるのです。
しかし、「インターネットの記事は無料だ」という風習が根付いた結果、手間暇をかけない質の悪い記事やフェイクニュースがはびこっている、という悲しい実態があります。
無理のない範囲で結構です。サポートしていただけないでしょうか。いただければいただいた分、良質な記事をお届けいたします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![文化時報社](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29758300/profile_31cbf2b7d483184c221bd21f8a9d03fb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)