![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86023669/rectangle_large_type_2_ab1031c3b0bbb137d4efaa66160a6c40.jpeg?width=1200)
宗議会議員選挙で不正 候補者住職、物品配り停権 妙心寺派
※文化時報2022年9月6日号の掲載記事です。独自ダネです。
臨済宗妙心寺派の宗議会議員選挙(6月25日投開票)に愛知東教区から出馬した60代の男性住職が、教区内の有権者に物品を渡し投票を依頼したとして、宗派が8月24日に選挙権や被選挙権などを1年間停止する処分を下したことが、関係者への取材で分かった。宗制の選挙規程に違反すると判断した。9月6日付で男性住職に通達する。宗派の調査に、男性住職は事実関係をおおむね認め、「規程に抵触するとは知らなかった」と話しているという。
ここから先は
1,154字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートをいただければ、より充実した新聞記事をお届けできます。よろしくお願いいたします<m(__)m>