見出し画像

【能登半島地震】總持寺祖院も被災 曹洞宗

※文化時報2024年1月12日号に掲載予定の記事です。写真は曹洞宗関係者提供。

 能登半島地震では曹洞宗大本山總持寺祖院(石川県輪島市)も被災した。山門から続く回廊の屋根がつぶれ、塔頭(たっちゅう)の芳春院が倒壊。山門前の灯籠は倒れ、境内の石畳はめくれ上がった。負傷した初詣の参拝者もいたという。

 祖院は2007(平成19)年3月の能登半島地震で壊滅的な被害を受けた。全国の寺院から支援を受け、耐震のための地盤改良を含む修復工事を14年かけて実施。21年には完全復興の落成慶讃(けいさん)法要を、大本山總持寺(横浜市鶴見区)の江川辰三貫首(当時)の導師で営んだ。

 今年は開山の太祖・瑩山紹瑾(けいざんじょうきん)禅師の700回大遠忌とあって、宗門にとってはかなりの痛手。ある宗会議員は「祖院は参拝できる状況ではない。大遠忌の今年は、復興が一番大きな課題になる」と話すが、宗門関係者は「鶴見の總持寺に財政的な余裕はない」と顔を曇らせた。

【サポートのお願い✨】
 いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。

 私たちは宗教専門紙「文化時報」を週2回発行する新聞社です。なるべく多くの方々に記事を読んでもらえるよう、どんどんnoteにアップしていきたいと考えています。

 新聞には「十取材して一書く」という金言があります。いかに良質な情報を多く集められるかで、記事の良しあしが決まる、という意味です。コストがそれなりにかかるのです。

 しかし、「インターネットの記事は無料だ」という風習が根付いた結果、手間暇をかけない質の悪い記事やフェイクニュースがはびこっている、という悲しい実態があります。

 無理のない範囲で結構です。サポートしていただけないでしょうか。いただければいただいた分、良質な記事をお届けいたします。

 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

文化時報社
サポートをいただければ、より充実した新聞記事をお届けできます。よろしくお願いいたします<m(__)m>