【廃寺宣告】③存続…でも後継者は不在、住職の負担大きく
※文化時報2020年8月5日号掲載の連載記事です。写真は無住職寺院ながら信仰が息づく山口県田布施町の浄土宗蓮池寺です。次回は11月26日にアップ予定です。
山口県田布施町の浄土宗蓮池寺と浄土宗寳樹寺は、無住寺院になっても、地域の人々が守り続けようとしている。浄土宗は住職を置こうとしているが、なり手がいない。関連寺院の僧侶は話す。「すべての責任を負うには負担が大きすぎる」
周りが理解してくれない 地域の人々に「いけでら」と呼ばれ親しまれる蓮池寺は、毎年4月17日の縁日に