
言いっぱなし日記~日光を見ずに結構というな~
今日、一泊旅行から帰ってきた。いや~、やっぱ、徳川家康のお墓ってすごいわ。日光の東照宮を見たのは、多分これで3回目。1回目は小5の時の学校行事。2回目は中学生の時、英語塾の宿泊行事で。で、これが3回目かな。
その頃で、すでに、「陽明門、すげ~~‼」って思った記憶がある。自分の父親が職人だったからか、ああいう彫刻作品みたいなものを見ると、その技の素晴らしさに感動する。
今日、久々に「見ざる、言わざる、聞かざる」を見て、子供の健全な心身の成長を願う気持ちは、いつの世も変わらないんだな~、って思った。インターネットもテレビも無かった江戸時代に、「俗世間の汚いことを見ない、聞かない、言わないで育ってほしい」と親は願っていたなんて。
その時代の人たちが今の世の中を見たら、すっごくビックリするだろうね。
そして、陽明門の逆さ柱。わざと、完璧に作らない。完璧なものは、崩壊するという考えに基づいているそう。それを聞いたとき、Nathaniel Hawthorne の The Birthmark という短編小説を思い出した。ジェフにそのことを言ったら、褒められた(笑)。
昨日の投稿に書いたように、モカちゃんと暮らし始めてから初めての一泊旅行だったので、帰り道、モカちゃんにすごーく会いたくなった。

この写真を、帰りの電車で何度見たことか。で、家に帰ったら…。
いつも通り、ホットカーペットの上で寝ているモカちゃん。「あ、帰ったの?」って感じ(笑)。
今回は、私が勤続25年のご褒美の旅行券をもらったので、良いホテルの、かなり良い部屋に泊まったけれど、次回からは、それほど良い部屋でなくてもいいから、また、日光に一緒に行こうと、ジェフと話した。
では、今日はこの辺で。