始めたこと·始まること
夫、異動先での疲れが出始めた模様。
前年度までの赴任先が長かったこともあって、新生活に慣れるまでは、無自覚ながらもお疲れ気味みたいです。
一方の私も、新しい生徒さんが何人か増えました。
小学校1年生が多いかな。
進学を機に習い事を考えるご家庭も多いことでしょう。
まだ何も始めてないというかたも、安心してくださいね!
個人的には、新生活にも慣れ、連休も明け、ひと段落ついた5~6月に始めるのがおすすめです。
さて、ここからはプライベートのお話。
4月から本業の勉強の他に、英語学習も力を入れようと思って、NHKゴガクを「ラジオビジネス英語」にグレードアップさせました。
3月までのラジオ英会話は、まず習慣づけることを目的に聞き流していた程度でしたが、今期は予習復習のルーティンを編み出すつもりです。
いまのところ、
【予習】英文を書き写して和訳→音読
【講座】英文を見ながら聞いてリスニングポイントを答える
という形で、肝心の復習に行き着いてないのですが(汗)
あと、美容と健康でいったら、
初めてヘアバームなるものを購入しました!
ワックスやオイル以外のケアアイテムは初。
葉酸も飲み始めました。
朝昼夜のいつ飲むか、タイミングは色々お試し中です。
運動習慣も何か始めたいんだけど、つい後回しに…
おすすめがあれば教えてください。
さらにさらに、GWから家探しを始めます!
本当に近々で購入するか、結局賃貸に落ち着くかも分かりませんが、いくつか内見の予定が入っています。
結婚してもうすぐ3年。
ライフステージも変わっていくと思うので、住環境を見直すのは今がチャンスかな~
という程度の気持ちです。正直。
式場選び同様、いいデートのきっかけになるかもしれません(笑)
連休に向けて暑くなるようです。
水分補給に気をつけて、楽しく過ごしましょう。