文芸エム15号作品募集!!
皆様こんにちは
文芸エム編集部の鮎京です。
第2フェーズが始まった文芸エムですが、25年3月に第15号を発行します!
こちらは寄稿のWORKSとは違い、広く投稿を募集しています。
締め切りは1月15日です。
以下、投稿規定を記載します!
①特集テーマ「熱」
・《熱》にまつわる作品を募集します!
・創作小説、随筆、詩、書評等ジャンルは問いません。
・400字詰原稿用紙15枚以内。
・投稿の際に「文芸エム特集作品」と明記してください。
②新企画 U-30
・30歳以下の方を対象にしたコーナーを設けました。
・ジャンル不問30枚以内。
・「投稿にあたっての一言」を作品に添えてください。
編集部から、感想コメントを併せて掲載します。
(感想不要の方は一般投稿へ)
・「文芸エムU30作品」と明記してください。
③講評詩学校再開
・詩作品をお寄せください。
・現代詩手帖賞受賞詩人橋本綾(山本英子)が詩コメントで応えます。
・メール表題に「文芸エム詩学校作品」と明記してください。
④《感想コーナー》
・前号(今回は14号)掲載作品について投稿者、読者から寄せられた感想を掲載します。
⑤一般投稿(上記企画以外)
・ジャンル不問。原稿用紙50枚以内の完結した作品をご投稿ください。
・メール表題に「文芸エム投稿作品」と明記してください。
●共通投稿規定
・投稿に際してはペンネームをお忘れなく。本名を使用される場合はその旨、お書き添えください。
・掲載の採否については本誌編集部にご一任願います。
・投稿についてのお問い合わせや原稿の返送には応じられません。
・なお掲載の場合、50歳以上の方には原稿用紙1枚あたり500円の発行協力金をお願いしております。
・作品はWORDファイル(縦書き)の形式でメールに添付し、下記アドレス宛に送信してください。
・投稿先アドレス:pubstudio.hao@gmail.com
1月15日までまだ時間があります。
これまでに書いたものでも、新作でも大歓迎です。
年末年始に執筆に取り組もうと思ってる方、是非文芸エムに作品をお寄せください😆
文芸エムは1/19の京都文フリ、2/9広島文フリにも出展いたします。
お近くの方、是非お越しくださいませ!🙇
ではまた次回!