
Photo by
iida_k
2月15日 一笑千山青~『毎日に感謝したくなる 禅ごよみ365日』
一笑千山青
~いっしょうすればせんざんあおし
どんな困難も、笑い飛ばしてしまえば、道が開けてくる、という禅語。
「笑えなかったら、笑う努力をすればいい」
笑える状況じゃなくても、抜け出したかったら笑うしかない。
とは思うけれど、いまそれを言えるのは、心が凪であるからだ。
本当に落ちてしまっている時は、笑わなきゃとか、抜け出したいとか、そんなこと思えない。
何度もそんなことがあった。
フリーランスで、基本一人で作業をしているので、気持ちを切り替えるタイミングがなく、とことん落ちていってしまう。
何度も危険な目に遭ったので、対策を立てた。
ごく親しい友人に、1週間なんの連絡もなかったら、声をかけてくれるように頼んでいる。
リアルな生存確認でもある。
そうすれば、気持ちを切り替えるタイミングがやってくる。
また、お願いするくらいだから、その友人には正直に不調の理由を話すつもりがある。
随分助けられてきた。
誰でもいい、友人やパートナーじゃなくてもいい、挨拶を交わす程度の行きつけのお店でもいい、あらかじめ空気が変わるきっかけを、予防で持っておく。
心が凪の時にご準備を。
こちらの禅語をもとに、noteを毎日更新しています。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。