見出し画像

集まれ!わくわく学びたいオトナタチ

\教室を飛び出そう!「野外で算数」ワークショップin宮崎県椎葉村/

幼稚園~小学校低学年が楽しめる、自然の中での学び「はじめての算数」。
子どもに関わる大人のための実践型ワークショップを、来年度上半期に、日本三大秘境、宮崎県椎葉村にて連続開催します。

「野外で算数」って?

スウェーデン発祥の、野外におけるアクティブ・ラーニングの手法です。
~自然の中にいると、子どもたちは活発で協力的になり、発見の喜びというものが自然に起こってくるのです。同じように、算数の基礎的な理解も、身体と感覚の働きを通して自然と形作られていきます。~(テキストより)

私自身、以前オンラインで「野外で算数」を受講し、とてもよかったのです。単に野外で活動する、という技術の話ではなく、「学ぶとは何か」「子どもの遊びとは何か」そんなお話から始まったこと。そして、講座を通して遊びが学びになる瞬間に気づけたこと、他の参加者の実践が自分の学びになったこと。その時のことは、こちらにまとめてあります。

上の投稿を読むのがめんどくさい方へ、「野外で算数」の説明部分だけ。

〇遊びながら「野外で学ぶ」
 自然にあるものについて、算数の要素を使って再発見したり、感覚と数値を結び付けていく。算数を学校の勉強、と知識でとらえず、遊びを通して発見するのが「野外で算数」。体験の中で自分が得意な学び方を知ったり、他の子どもの気づきから学んだりするため、「算数」という知識、教科にとどまらない学びやチームビルディングに繋がる

学習の前に、多様な遊びの中で学ぶ力をつける。

今の子どもたちを見ていて痛感するのは、その身体性や空間認識、イメージ力の弱さ、そして、それらの理由となっている圧倒的な経験不足。これがいわゆる学習的学びの弱さにもつながっていると感じています。

そのことは、こちらに書いています。

私が「運動遊び」「リズム遊び」「足育」を取り入れているのは、学習的学びの土台となる身体と心を育てるためですが、この「野外で算数」も、「算数」と言っているけれど、「ジブンデ学びを楽しむ」という生涯の力に繋がる体験です。

既存の保育や教育に、身体性や感覚を育てる、というアプローチがどうしても弱く、「知識や言葉で教える」となりがちかなと思うことがあります。一方で、最近増えてきた「自然保育、野外教育に興味ある!」「やってほしい!」という人たちも、じゃあ、どんな場所でどんな活動をやるのがいいの?子どもたちに大切なことを、野外でどうやって伝えていくの?という視点やアプローチは(自分も含めて)十分でないことがあるなあ、という思いがあり、

そういうことに興味のある仲間で、みんなで学んだらいいんだ!という結論に至りました。親御さんも学校の先生も保育所の保育士さんも、ごちゃまぜで「子どもにとって、こんなことが大事なんだね!」という原体験を一緒に経験したいなあと。それは、大人にとっても「楽しい学び」であること、間違いありません。

前置きが長くなりました。

どんな人が教えてくれるの?

北海道のNPO法人当別エコロジカルコミュニティより、代表の山本幹彦さん、草さん、風音さんに来村いただき、座学やアクティビティを学びます。単なる科目の教え方ではなく、子どもの主体的な学びの在り方や、生涯の学びの土台となる算数の概念を自然の中で獲得する活動を教えていただきます。

「野外で算数」のHPはこちら
https://learningoutdooredu.wixsite.com/mathbook


こんな方におすすめ!&ワークショップ詳細

・保育・教育・子どもの学びや育ちに興味があり、実践したい方
・すでに幼児教育・野外教育を実践しており、学びを深めたい方
・アクティブラーニングや北欧の教育に関心がある方

・第1回に参加し、かつ第2回か第3回のどちらかに参加できる方
 *第1回目は、座学とアクティビティの学び
  <その後、参加者が各現場で実践>
 *第2回は、参加者の実践報告を行い、講師からアドバイスをいただきます。また追加で、座学やアクティビティを学びます。
  <その後、再度参加者は各現場で実践>
 *第3回目は、最終の実践報告
  <その後、参加者は、実践報告をこのnoteにまとめていただきます。>

・第1回目を含む計2回以上の参加必須ですが、ご相談ください。 
・チーム参加も可能です。お仲間を集めてどうぞ!

【参加費】
・1回2,000円

【申込方法】
・チラシQRコード、もしくは以下URLのフォームより事前申込が必須です。https://forms.gle/7YHMaesyJGdPDmCQ9
・申込期限:2023年4月7日(金)

【お問合せ】
池田文 bunbuk.iju@gmail.com


今回のワークショップは椎葉村内や近隣での、同じ想いを持った仲間たちと繋がり、継続的に学び合うことを目的としています。
九州のど真ん中で、一緒にわくわく学び、成長する3日間を体験しませんか?
(下部のチラシもご覧ください。申込フォームのQRコードは一番下にあります。)


#椎葉村
#野外教育
#アクティブラーニング
#子どもの主体的な学び
#野外で算数
#スウェーデンの教育
#NPO法人当別エコロジカルコミュニティ
#山本幹彦さん
#学びを学ぶ
#遊びながら学ぶ
#自然の中で学ぶ
#体験から学ぶ
#大人も遊ぼう
#九州で学ぶ



申込フォームのQRコードです。


いいなと思ったら応援しよう!