
「いっちょまえな決断」が君の人生を豊かにする
5月5日!ゾロ目ってなんか好き。笑
先ほど、27万円(税込)のハーマンミラーのエンボディゲーミングチェアを買いました。
買うか少しは迷いましたが、この決断ができてめちゃくちゃワクワクしています。笑
そんな決断をした僕は、普段年商数百万円〜1億円規模の経営者を中心にコーチングとカウンセリングを提供しています、植村将大(うえむら しょうた)です。
参考として、クライアントさまの実績を一部紹介させていただきます。
■顧客実績
・独立初年度初期に予測していた売上と比べ売上+8,000,000円
・新サービスのリリースで成約率80%
・3ヶ月で成約率25%→100%(7件中7件)
・2ヶ月で成約率100%(4件中4件)
・3ヶ月で成約率20%→45%
・2ヶ月で成約率50%→70%
・3ヶ月で既存事業セールス→マーケ責任者&新規事業セールスに昇進
・3ヶ月でクライアントの案件獲得金額が5,000円→820,000円
・月70,000円から始まったサービス提供が、年間4,700,000へUP
・自社サービスの平均単価が2.5倍に
・平均単価が最大88万円→最大165万円に
前回の記事「経営者のコーチがキックボクシング中に気づいた成果を出すための3つの方法」と同様、ハーマンミラー心斎橋店でこの決断について振り返っていた時にこのメッセージが思いついたので一生懸命書いてます。
今、僕は26歳で自分より年齢が高く、経験も多く、レベルの高い成果を出している経営者やアスリートのコーチングをさせていただいています。
何がそうさせているのか?決断を振り返った時に、
"いっちょまえな決断"をしてきたなと感じています。
■いっちょまえな決断とは?
①今の自分の状態から見たら不相応で
(未来の自分は当たり前にそれをしていて)
②周りに相談したら止められて
③理想の自分のイメージが湧いてくる
決断のことです。
学生時代の時は、大学1年生の時に就活生に混じって就活をしてました。
先ほどのいっちょまえな決断の3つの要素に当てはめてみると、
①今の自分の状態から見たら不相応(でも未来の自分は当たり前にそれをしている)
その当時の自分は1年生だったので、就活生に混じっていることは明らかに身分的に不相応でした。
②周りに相談したら止められる
周りの友達に相談したとしたら、「なんでまだ1年やのに行くん?早すぎやろ笑 俺なら今しかできひんことしたいな」となってたはずです。
③理想の自分のイメージが湧いてくる
実際に企業で働いている社長さん、役員さん、社員さんの話を間近で聞いたり、転職、独立、パラレルワーク、いろんなキャリアを知りながら内省をすると
「え、全然俺がずっと同じ会社とか大企業で働いてるイメージできひんな」
「商社マンがいいと思って経営学部目指したけど、昇進まで8年?長すぎやろ。。。」
「早めに独立した方がおもろそうちゃう?」
こんなことを1年生の時点で思えたからこそ、今の自分がいるなと確信しています。
他にも、
・22歳の躁うつ病の時に60万円のプログラミングスクールを受講する決断
・新卒時代、東京で手取り20万円の時から毎月2冊は本を買う決断
・25歳貯金30万円、完全成果報酬の営業会社在籍時に人生で初めてコーチング(20万円)を受けることを決断
・コーチ未経験だけど、未来の自分はコーチをしているからコーチで生きていくと決断
・コミュニティリーダーとか知らんけど100名規模のコミュニティのリーダーをする決断
・25歳独立して数ヶ月でGTCのチームコーチング(75万円)を決断
・独立して7ヶ月目でハーマンミラーのエンボディゲーミングチェアを買う決断
などをしてきました。

ご依頼させていただいている税理士や保険屋の先輩、友達などにも
「(今までの人たちの統計的にはその意思決定は)まだ早いですね」
と言われてきました。
むしろ、この言葉が返ってくること自体に快感を覚えるレベルになってます笑
「俺は常套な手段をとるのか?心に従うのか?」
試されてるぞ、と。笑
もちろん自分の周りにいる大切な方々のお言葉を有難くお言葉として受け取り、素直に実行する場合もありますが、
自分の心のトキメキがどうしても止められない時は、GOするようにしています。
そうして、
自分が何を大事にして生きていきたいのか?
価値観が明確に分かってきましたし、
実体験をもとに目の前のクライアントさまに臨場感を持ってその体験を観点として転送できています。
それが、自分の生き様、在り方として価値になっている。
そしてそうしたいっちょまえな決断は、若ければ若いほど、年をとった時に複利で効いてくる。
「⚪︎⚪︎さん、その年齢(その状態)でこの決断したんですか!?面白すぎます!笑」
こんな言葉が、未来で出逢う誰かのリアクションとして返ってくることを想像しながら、自分の決断を正解にしていく。

ちなみに今日購入したハーマンミラーに関しては、
・読書時間や労働時間が増える
・生涯健康でい続けられる時間が増える
・小説家の羽田圭介さんらが使用しておりセルフイメージが高まる
・ハーマンミラーが20%オフのセールをしていた
などなど、これまでの決断の中でも正解にできる自信しかないです。
そもそも正解なんてのは時間軸を今から未来に飛ばしてみない限り、今は分からないので。笑
僕のコーチングを受けている今のお客様も、もし僕と同じような気持ちで僕のコーチングを決断されていたとしたら、嬉しい。
全身全霊で金額以上の価値を返していく。
なぜなら、
"挑戦者の1番の伴奏者である"
が、僕の在り方だから。
いつも支えていただいている親友や家族、先輩、後輩、お客さまに感謝の毎日です。
これからもBrand New 植村になれるような決断をたくさんしていきます!
まだ僕とお話ししたことない方は、是非、体験セッションの感想の下の公式アカウントより1on1や体験セッションのご連絡をお待ちしています!
最高の時間にしましょう^^










■植村 将大公式アカウント
■植村将大についてもう少し知りたい方(Notion)
ここまでお読みいただきありがとうございました☺️