バタフライエフェクト
ども、私です。今もまた夜勤現場より書いておりますw
今回のこのお題はもうどうにもこれ以外に思いつかないような案件でして、こんなお題になりました
そもそもバタフライエフェクトってどんなものか?
全く関係ないところでおきた小さなことが思いも寄らない大きなことになってしまうというものの例えですよね
これに擬似語が
「風が吹くと桶屋が儲かる」
らしいんだけど、私的にはそんなうまい話ってわけじゃないもんで、どうにもそれ違くね?とは思うのだが一般的にはそうらしいよ
ふーん
でその話は前回のよくわからん自己中エリートさんの続きとなります
ここから先は
2,768字
生きていく私なんちゃって2
¥888 / 月
初月無料
日々のつぶやきに加え、考察、自伝など、週一で配信します ぶっちゃけて言うと、縁隊長のことをダシにしておりまして大変心苦しいですけど ↑ほん…
何度も突然失職させられ立ち上がりましたが、今回はきついです。 大事な縁隊長のご飯代をカンパ願えませんでしょうか? あなたの愛が今私たちを救います。よろしくお願いします。