![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42519341/rectangle_large_type_2_0781df72983de453a3546aa81cabe824.png?width=1200)
2021年アフィリエイト目標
新年あけましておめでとうございます。
2020年12月にgoogleコアアップデートがあってから個人ブロガーの方はアクセス数が増えた(回復した)方が多いと思います。
私自身も2020年12月のgoogleコアアップデートでアクセス数はやや回復しました。
このまま続けばと楽観視している今日この頃ですが、2021年のアフィリエイトの目標を自分自身の心に刻むためにまとめました。
回答は1年後!
■ママチャリコレ
・サイトコンテンツをママチャリから電動自転車に移行させる。
・2021年3月4月の段階で10万PV/月を超えるように仕上げていく
・2021年12月には安定して10万PV/月を確保する。
・KPIとして、2021年12月頃には作業時給単価が2.5倍くらいになるようにする。
・1記事の文字数を感覚アベレージ10,000文字目標
・月1回程度でリライトの時間を設ける。
・軸になる記事カテゴリが2020年は1種類のみだったので複数に増やす。
■登記簿謄本.com
・YMYLに当たらないような書き方またはE-A-Tを構築する。
・知識全般は網羅させ、記事を一式作成する。
・2021年の後半7月以降にはアフィリエイト化。
・KPIはPV数。
■錦鯉について語る
・目標とするサイトから記事の勉強をさせてもらい、すべて網羅させる。
・毎月2記事以上は書き続ける。さぼらない。
・KPIはPV数。
■もっとまじめに住宅を選ぼうよ!
・抜本的に効果があることを四半期に1度は実施する。(前回2020年12月)。2021年3月、6月、9月、12月に実施
・記事を結合させ記事内部のコンテンツを充実させる。
・他何か考える。
■アフィリエイト全体像
・収益に関しては、2021年12月の額の倍を2021年3月以降は常に稼げるようにする。
・もう1軸新しいビジネスを開始する。種まき。
1年前の今頃は世の中がこんなことになっていると思わなかったので、1年後どのようになっているかなんぞだれもわからないが常に柔軟に対応できる対応力をみにつけよう。
以上!