
ごゆるりと
今日は引越し&入籍以来、ほぼ初のゆるりとしたおやすみでした。
旦那は土日関係ない仕事なので、朝はいつもどおりの時間に起きてお弁当をつくりましたが、
天気がものすごくいいから布団のシーツを洗い(日当たりだけは最高なので溶けそうに眩しくて暑いです)
布団も風に当て(ベランダに干さなくても部屋で風を当てるだけでいい布団)
掃除も真面目にし(笑)
ふーっと息をついてもまだ朝11時すぎ。
得した気分!
前は11時に起きる日も少なくなかったですが、今はやることやって11時。
なんか嬉しい♪
天気はいいですが出ずっぱりだったこの2週間の疲れを癒すため、今日は家でおとなしくすることに決めていました。
スーパーが明日の方がお得なので買い出しは明日行くし。
ということで、
お昼からゴーロゴロ。
仕事もあるけど1日くらいいサボったってええやーん!ということでゴロゴロ。
あー幸せ。
お昼食べて小一時間昼寝しても1時半でした。まだまだ1日ながーい。
試しに洗濯物を見たら乾いてる乾いてる♪パリッと♪
早起きは三文の徳とはこのことかー!
最近、「1日って実は10時間くらいしかないんじゃない?」と思うくらい夜が来るのが早かったですが、今日はちゃんと24時間ありました。笑
ほんとはね、徒歩5分くらいのところにある(らしい)大きな公園にお散歩とか行きたいんですよ。
でも2週間動きっぱなしだったしー
また明日から予定ガンガンあるしー
ということで今日は骨休め。
しかし1人だとすることも特にないので、ご飯だけはゆっくり2時間かけて作りました。BGMにB'zかけながら。
きんぴらごぼう
カレイの煮つけ
明日のお弁当のおかずにと言えば聞こえのいい、単に余っていたから使い切りたかった餃子の皮で作るミニピザ
小腹空いたとき用にお芋さんもふかしました。
大したことはしてないけど、きんぴらを大量に作って冷凍しようと思い、材料を切るのにえらい時間かかりました。特にゴボウの皮むき。無いもの尽くしの我が家は今現在、たわしもなければゴボウの皮むき用手袋もないので、手であらかたの砂を落とした後はアルミホイル&包丁の背(みね?)の部分でガシガシこするしかない。つらーい。
料理、今でも全然得意じゃないし、レシピを見ないと何も作れませんが、幼いころから母が丁寧に(いや、しつこめに)私を台所に立たせるようにしていたからか、用語を見たらやり方くらいはわかるので、そこは感謝と思いました。
「ゴボウはささがきで」→「はいはい、ささがきね」
「ひたひたの水を入れ」→「ひたひたでいいのか。なるほど。」
など。基本中の基本ですが、知らなきゃできない。
って珍しく自分を褒めるnoteを書いてたら煮付けを煮付けすぎて水分全部飛んでました💦これは煮付けじゃなくて飴煮だわ…水を入れて薄めました。
ちーん
いいなと思ったら応援しよう!
