
100日連続投稿!&毎日投稿をやめます
いつも記事を読んでいただいてありがとうございます。
昨日、ついに100日毎日連続投稿を達成しました!
出産前にはもっと長く継続もできていたけれど、やっぱり子育てをしながら達成した100日投稿は嬉しい限りです。
『スキ』していただけて、時にはコメントまでいただけているおかげで、連続投稿をすることができました。
読んでくださっている方がいらっしゃることが、毎日続けていく大きな原動力となりました。
改めて、本当にありがとうございます。
*
ちょうどいい区切りだからこそ、これまでやっていた毎日投稿はやめようかなと思っています。
理由はいくつか。
まずは、時間の使い方が変わってきていること。
ポコちゃんがますます活発になってお昼寝時間も短くなって、日中はほぼ一緒に過ごしている中で「寝ている間に書くぞ〜!」っていうのがちょっと難しくなってきました。
ポコちゃんは毎日驚くくらい成長していて、ふと見た時には『こんなこともできるようになったの?!』みたいなこともいっぱいあって、さらには仕事の復帰が(保育園次第だけど)段々近づいている中でポコちゃんとの時間を大切にしたいなという思いもあって、起きている時はできるだけ一緒に楽しく過ごせたらと思っています。
そうなるとポコちゃんが夜寝た後に書くことになるのですが、その時間はその日のポコちゃんの様子などを旦那氏にしっかり伝える時間に充てたいなぁというのがあります。
残したいポコちゃんの姿を文章として残しておくのも素敵だけど、まずはしっかり目に焼き付けていきたいと思います。
*
他の理由としては、ある程度の『文章を書いて発信する力』が身についたので、次のステップに進んでもいいかなあというのがあります。
クオリティや文量はともかくとして、『とにかく書く!そして投稿!』というのは習慣としてできてきて、『今日は何を書こうかなあ』と考えながら過ごしたり『これを書こう』とテーマを決めた時にいきなり書き始めるみたいなことができたりするようになりました。
『毎日』の縛りを設けたのも、書く習慣をつけてみよう、というのがきっかけだったので、まずはこちらはクリア。
ただ、段々と『毎日投稿すること』がノルマとして大きくなってきてしまっていて、『書きたいことを書く』とはまた違ってきちゃっているのかなぁとも感じています。
そして正直なところ、元々高くない文章力が、ここ最近はますます下がっているなぁとも感じます。
書くことを捻り出してアウトプットするのももちろん大事だけれど、そろそろ『本当に書きたいことを、きちんと考えて書く』ことを重視してもいいかなと思っています。
…といっても、このnoteはポコちゃんの成長日記や自分の頭に浮かんだことを書き残しておく的な側面もあるので、毎回ちゃんと構成を考えて文章を書くというわけではないと思いますが。
まずは、『毎日』をやめて、『書きたいことを書きたい時に気持ちを込めて残す』という感じで進めていきます。
*
その他の細々した理由もありますが、こんな感じで色々と思うところもあり、毎日更新はお休みしようと思っています。
そんなこといってこんな投稿した後に、書きたいことがいっぱい出てきちゃって結局毎日投稿してた…みたいなこともあるかもしれませんが、生暖かく見守っていただけると幸いです。