見出し画像

「理想の暮らし」が想像できない

理由はわからないのだけど、プライベートにおける「こうしたい」をイメージすることができない。

どんな家に住みたいか、結婚するならどんな相手がいいか、子供は欲しいか……。

想像を膨らませようとした瞬間、脳内でブロックがかかる。突然目の前に濃霧が立ち込めて、数メートル以上先が何も見えなくなるような感覚。

仕事に関しては全く違う。「こんな人材になりたい」というイメージが(ざっくりだけど)あって、やりたいことや学びたいことがいくらでも思い浮かぶ。

書きたい記事、取材したい相手、一緒に仕事したい企業……。チャットモンチーが影響を与えたバンドの数くらいたくさんの目標があるおかげで、「はっきり言って努力は嫌いさ」とぼやきながらも、どうにか日々の仕事や勉強を続けられている。

ひるがえって、なぜか「理想の暮らし」については考えることができない。

変な表現だけど、「プライベートが自分の管轄外にある感覚」と言ってもいいかもしれない。

今すぐ原因と対策がわかる問題ではないし、そもそも対策すべきなのかもわからないけれど、少しずつ自分の中で言語化は続けていきたいと思う。



いいなと思ったら応援しよう!