![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110271221/rectangle_large_type_2_37d9aa4aac9441a5837fde98d8b46360.png?width=1200)
Shazamを使って🇺🇸Billboardに貢献
日本からでもShazamで検索をかけることで間接的にUS BillboardのChart貢献ができます。
簡単なのでBTSの曲を毎日検索かけよう!
・USのラジオで流れる可能性が高くなる
・話題となり多くの人のおすすめにでることで再生回数が伸びる可能性が高い
流れている曲を iPhone、iPad、Mac、Apple Watch の Shazam で調べる
■Apple Music、Spotify、Snapchat などで Shazam を使う
■登録方法
▼iPhone
※画像の説明はSpotifyですが基本AppleMusicでも
手順はそんなに変わらないはずです
Shazamアプリを開く
設定からSpotifyまたはAppleMusicのアカウントにログインして連携
この時に必ず設定→ロケーションから位置情報をオンにする🌐
![](https://assets.st-note.com/img/1688796974454-1gVKEgLkN9.jpg?width=1200)
■曲の検索方法
○Spotify(無料・有料会員可能)/AppleMusic(サブスク会員のみ)
※デバイスで Spotify App を使っている場合、AppleMusicのサブスクに登録している場合、Shazam を SpotifyやAppleMusic のアカウントに連携できます。
デバイスで Shazam App を開きます。
Shazam ボタン をタップして、周囲で流れている曲を認識します。
![](https://assets.st-note.com/img/1688798471331-3dNsuOWC7Y.jpg?width=1200)
○iPhone や iPad のコントロールセンターで曲を調べる
※iPhone や iPad の「ミュージック認識」を使えば、コントロールセンターから直接曲を調べることができます。
コントロールセンターに「ミュージック認識」を追加する方法
「設定」>「コントロールセンター」の順にタップ
「ミュージック認識」の横にある追加ボタンをタップ
コントロールセンターにShazamのアイコンが出るのでそこをタップで検索
○Snapchat で Shazam を使う
Shazam は Snapchat に組み込まれています。Shazam App や Shazam アカウントを用意しなくても、Snapchat で Shazam を使えます。
Snapchat の Shazam で曲を認識するには、カメラ画面を開き、この画面を長押しして、Shazam で曲を認識
※新たに見つけた音楽を Snap として送ることも可能
※以前 Shazam で認識した曲を確認するには、Snapchat の「設定」画面を開き、「その他のサービス」の下で「Shazam」をタップします。