
あなたが影響を受けてはいけない人
こんにちは! 鈴木貴之です。

世の中には本当にいろいろな人がいます。
そして今は誰もが公的に発信できる時代になりました。
同じ問題に関しても様々な意見があり、また見方があります。
そういう中で何を信じていいのか、誰を信じていいのか分からなくなることがあると思います。
私は世の中に様々な意見があることに反対しませんし、その多様性は良いことだと思っています。
しかしながら、そうであるがゆえに「信じることが難しい時代」に来ていることを深く痛感しています。
そこで、ここでは私が考える「信じるか信じないか」を決める為の基準についてあなたとシェアしたいと思います。
もちろん、それを信じてくださいというわけではありません。
あなたがその情報を信じるか信じないか迷った時に、「あ、鈴木があんなことを言っていたな」と思い返してもらえればそれでいいと思っています。
私が好きな本
世界中の人々に影響を与え、私も影響を受けた本があります。それがこれ。
まんが版もあります。
ちなみにもともとは英語の本で、タイトルはこれ。
Think and Grow Richを「思考は現実化する」と訳した人は本当にすごいと以前は思っていました。
でも、最近そう思えないことが増えてきています。
英語は文章の最初に動詞があると命令文の文章になります。
すると、原題の「Think and Grow Rich」は直訳すると「考えろ、そしてリッチになれ」という訳となります。
実は、こちらの方がこの本の内容を表しているのではないか・・・最近そう思うのです。
ここでは、Rich:リッチというのを単純に「金持ち」と考えず、「豊かな」と考えてみてほしいです。「人生が豊かであること」=Richと。そうするとこの記事で私が言いたいことがより伝わると思います。
つまり、「Think」、「考えること」こそに価値があると私は思います。
だから、原題は「How to Think(考える方法)」ではなく、「Think(考えろ)」なのではないかと。
自分のやりたいことができる人生
成功したと自分が死ぬときに思える人生
意味と価値がある人生
安心・安全な人生
これらを達成するには「考える」ことが必要です。
しかも、誰かに「正解」を与えられるのではなく、自分で正解にたどり着く為に思考することが必要です。
そして、全ての人は自由に思考できる権利を持っています。
頭の中だけは自由なのです(だから洗脳はこの世で最も醜悪なこと)。
コンサルティングとはクライアントさんに考える力を持ってもらうこと
私はコンサルティングを提供していますが、気を付けているのは「解答」を与えるのが仕事ではないことを常に意識すること。
なぜなら、「解答」を与えたらクライアントさんは考えなくなっていくからです。
そしてその結果どうなるかと言うと、いつまでも誰かに依存しなければならなくなります。
考えることを止めると考える力が無くなっていきます。
「考えないこと」がその人の成功体験になると、「自分で考えない方がうまくいく」と思い込むようになっていきます。
すると、すぐに誰かを信じるようになり、信じた人が良い人であれば良いのですが、中には詐欺師を信じてしまうこともあります。
詐欺師を信じた瞬間、今まで築き上げてきたものがすべてなくなる。
そういうことは世の中には多く起こっています。
だから、コンサルタントとして重要なことは、信頼してもらいつつ「考えることは放棄させないこと」だと私は考えています。
「私を信じればすべてうまくいく」
なんてことを言いませんし、それを言ったら宗教になってしまいます。
私がコンサルティングを通してやりたいことは、「自分に依存する人を増やす」ことではなく、「依存しなくても良い人を増やす」ことです。
ある先輩コンサルタントの教え
実は、私がコンサルタントとして仕事をしていきたいと思っていた時、あるコンサルタントにアドバイスを受けたことがあります。
彼がなんて言ったかと言うと、
「クライアントに考えさせるな」
なぜかと言うと、
「クライアントに考えさせると離れていく。だから、同じクライアントからずっとお金を払ってもらいたいと思っているなら、考えさせずに依存させろ。あなたから離れられなくしろ。そうすればお前はその人からずっとお金を得ることができる」
というのが理由でした。
聞いた時は「そんなものか」と思っていましたが、実際にコンサルティングをスタートして分かったのはこのモデルはお互いにとって成長がない、未来がないモデルだということでした。
クライアントがコンサルタントに依存すれば先がありません。未来がありません。同じところをぐるぐる回っているような感じです。
でも、実はクライアントが自分で考えられるようになると先に進んで行きます。『次のステージ』に行けるようになります。
そして自分にそのステージでもクライアントを助けることができる力があれば、クライアントはそこでもコンサルティングを依頼してきます。
(答えを与えてもらう為ではなくて、並走して一緒に考えてもらう為に)
前のステージよりも高いステージに行けばコンサルティング料も上がりますし、それを払ってもクライアント側の利益が大きくなるので問題なくなります。
つまり・・・同じ時間コンサルティングを提供したとしても、ステージが進めば進むほど高いコンサルティング料を頂けるようになるのです。
そして何より・・・それ以上にクライアントは儲かるし、うまくいけばRichな、様々な意味で豊かな人生を享受できるようになるのです。
実際のクライアントさんたちとのやり取りを通して、「考えさせないことがいかにその人をダメにするか」、また「それがいかに自分に返ってくるか」を痛感しました。
これはどんな分野でも同じだと思うのです。
だから・・・
あなたが影響を受けてはいけない人は誰か
という問いには、「あなたから考えることを放棄させる人」と私は答えるでしょう。
「考えること」を放棄させる人には近寄ってはいけません。そういう人を心酔してはいけません。一見どんなに正しくても、その先にあるのは絶望です。
逆に言えば、あなたが付き合うべきなのは「自分で考えること」を大切にしてくれる人。
そして、あなたが大切にすべきなのは他の人の意見をすぐに自分の意見にせずに、「考えられる自分になること」です。
その力があれば、どんな時代でも豊かな人生を手に入れることができるでしょう。
私は、コンサルティングや自分の英会話スクールを通してそういう人を育てていきたいと考え、日々の仕事をしています。
毎週月曜日の朝に「すぐに使え、効果が高い集客と事業発展のアイデア」をニュースレターでお届けしています。
月曜日にそれを知り、計画を立て、1週間で実施する。
これを繰り返すと1年で52個新しいアイデアを得て、実践することができます。それだけで1年後にはあなたの事業は大きな発展を遂げているでしょう。
購読は無料。今すぐ下記のリンクをクリックしてご登録ください!!
(購読特典あり!)
アイデアを実践したい人の為のコミュニティー
ニュースレターをまとめた電子書籍&ペーパーバックを出版しました!
「どんな内容が送られてくるのかな?」と思ったらまずはこちらで確認を!
※ニュースレターは登録すると無料でお受け取りいただけますが、それ以外では有料での販売となります。