見出し画像

2024後半 初プレイのボードゲーム 7選

2024年後半に初プレイして特に印象に残ったボードゲームの7選+αを紹介します。

選定の対象となったのは以下の条件を満たす36作品。
・2024年7~12月初プレイ
・試作版試遊は含めず
・完成版試遊は含める(フォアシュピ諸作品)

選出はmin.tのプレイ感想ツイートまとめから行いました。

また、2024年前半以前の個人的な選は以下のマガジンから読めます。

ここからは7選、次点3作の作品を個別に紹介していきます。(紹介は各選で50音順)


7選① UMATAKA

国産同人にして上質な本格ユーロみを持つ傑作!「ワカプレとロンデル的なトラックの連動」というアクション選択のメカニクスで新味を出しつつ、テーマや他システムでは突飛なことをせずまとめ上げたところに品を感じます。そして犬コマかわいい。

7選② 航路開拓者

ランダムに多数ピックされる目標から取捨選択し、船で世界を巡り達成するソロ!大航海時代の探検、という王道ながら重くなりがちなテーマを、それに忠実な手触りを保ちつつ上手いこと軽めにまとめています。ソロなのも孤独な航海の雰囲気あって良。

7選③ ダンジョンは逃げない

ダンジョンと見立てたデッキにに潜って戻ってを繰り返し、知り得たダンジョン構成と拾得アイテムを足がかりにより深く潜り、最奥を目指すレガシーすごろく。(1回あたりは)軽いけどやり応えあっておっもしろいよ!

7選④ 作りスマスプレゼント

ボドベントカレンダー12日目の作品。「ダイスの展開図を切り抜く」という発想ひとつでポリオミノパズルやデッキ的ダイス構築などを組み合わせたいい感じに複雑な味を出せてすごい。単品で出て欲しいけどフォーマット的にムズそうだなあ。

7選⑤ マーケットデイ

毎ゲーム変わる山札の内容を推測しながら、変則ドラフトで高得点になるようカードを集めよう。このドラフトが「毎回カード回収しシャッフルして配り直す」ってのがいいのよね。情報集めたいけどままならない感じで。軽くていい感じに新感覚!

7選⑥ メカニカルシルエット

2024後半7選⑥ メカニカルシルエット 紙工作したロボでバトル…というコンプリ向け一発作品と思いきや!自機作成と部位破壊ってロボバトルの旨味をいい感じにゲームに落とし込んだ作品!急所探しの潜水艦ゲーム+TRPG的ダイス命中箇所判定+武装スキル/必殺技使用のバトルも良。

7選⑦ ロールケミスト

最初情報見たときは「おー、さだまつさんが自商品のダイスシール活かしたゲームを」と思ってましたがここまで面白いとはね…!ローグライク的ランダム選択肢からの強化選択と、ヤッツィー的ギャンブルゲームの相乗効果で脳汁がヤバい作品!

次点3作

ゴモクロク

ミニミニシヴィライゼーション

リトルアルケミスト

まとめ

というわけで2024後半の初プレイ7選+αでした!後半は前半に比べ、秋から色々といそがしくなったことなどによりあんまり数がプレイできなかったのが心残りではあります。とはいえゲムマ秋新作にフォーミーな作品が多く、その点では豊作だったといえます。2025も面白いボドゲとの出会いがありますように。

いいなと思ったら応援しよう!