見出し画像

ゲムマ2023春 びーているの注目作品20選+13

いよいよ開催の5/13(土)~14(日)のゲームマーケット2023春。私、びーているの注目作品20作(+次点13作品)をコメントつきで紹介していきたいと思います。対象はTGiWさんの注目新作投票企画で票を投じた20作品と最後まで競った次点13作品。20選は次の画像のような感じです。

次点13作品は以下となります。

では、今回はホントに超直前になってしまいましたが個別紹介をどうぞ。

エイジオブムーン

サザンクロスゲームズ 両-ク05

SFテーマの建築×下げ競りby多色ワーカー配置。能力や得点のため手元施設のワーカー使い切りたい…でもそうすると公開市場の施設の価格下がる…というジレンマがあり、他者を利さないワーカー配置に頭を絞るのが楽しそうです。

前にエイジオブムーンの概要を拝読して抱いた印象(既存作への例え付き)はこちら。

コピーキャット

Megalomaniac Game(サイシュピール 内) 土-サ10

2つの2人用16枚ゲーム、片方はAI作。さてどちらが?と一粒で3度おいしいゲーム。今ゲムマはAI活用作品が目立つけどAIによるゲームデザインまで踏み込んだ本作はその最右翼。作者はパチスロシミュレータの人。

コピーキャット、興味深いのは「どちらがAI作か」を当てる命題により自然とプレイヤーの目が「システムの分析」に行くこと。次点に選出した米光一成さんの「負けるな一茶」で一茶の作風を考えるようになるのに通じる面白い趣向と思います。↓は負けるな一茶のデザインノート。

Ziegen jagen!

ごみ国際(自作tcgで遊ぶ会出張版内) 両-B24

共有場の多種コマ変則マンカラでヤギの繁殖&出荷。マンカラも複雑なゲームの入力に使われるようになってますが、本作はマンカラした結果の繁殖や出荷等のアクション全てがマンカラ内で完結するのが新しいし美しい。

Ziegen jagen!、全てがマンカラ上で完結するシステムの美しさが、全てコマのみで表現されたコンパクトなコンポーネントの美しさにもつながってるのですよね。それでいてフレーバーとシステムとの整合もある。楽市フレッシュドラゴン大賞受賞も納得の斬新な作品と思います。

シリアリアン

符亀 土-セ31

①カード全12枚 ②他人が獲得した場札奪ってトリックをフォロー可 ③場札状況で脱落(ドボン)と特殊勝利あり という切れ味鋭すぎる超変則トリテ。試遊での称賛&困惑の混じる感想が印象的。②③から脱落避けつつの終了フラグの駆け引きが超独特そう。

全自動トリテ

Joyple Games 土-カ27

坊主めくり(あるいはトランプの「戦争」)的な「全自動」のゲームからステップを踏み様々なルールを導入してトリテに近づいていく、少しレガシーっぽいトリテ入門。トリテの要素を種々に分解してその要素や動きを意識させる試みが興味深い。

ダイノストーン

ボードゲーム帝国 両-オ14

クリーチャーとスペルでしばきあうLCG的ゲーム…なんですが、カードの獲得&プレイがカードを円状に並べてのパッチワーク式ロンデル、カードのプレイコストはタイムトラック進行。表面はLCGだが根幹が全く別物の斬新な対戦ゲーム。

ダイノストーン、ゲーマーの方向けには作者のダイキチさんによるこちらの説明が分かりやすいですね。ぱっと見や最終的にやることはLCGなんですが根幹は別物なんで、ちょっとでも興味持った人はルール読んでみて欲しい作品。

沈黙ノ艦長

よぐゲーム 土-ス53

敵に囲まれた宇宙戦艦。飛び交う戦況報告を聞いた艦長の決断は。…という燃えシーンのゲーム化。このシチュへの愛を感じる再現度もすごいですが、それにきっちり独特のゲーム性を見出してるのもすごい。あと何気にセリフカード72枚もすごい。

Trick Pages

ましかまる 土-ケ39

ソロトリテ×ゲームブック。死に戻りループものでもあり、死ぬ度に効果付与で強化した手札+それを活かした作戦で手札が尽きる前にクリアを目指す。攻略思考時間も含め想定クリア時間は10時間。異形な組合せによる新しく歯応えあるソロに期待。

ナイトフラワーズ

宮本アシタ 土-サ13

既に話題ですがゲムマ頒布は初ってことで。異世界女の子ものですがワカプレ+エンジン構築+資源交換の本格的ゲーム性と作りこまれた世界観が魅力。そしてエンジンのパワプロ的キャラ特性による表現でキャラ&物語性マシマシなのがエモい。

ぱくぱっくん

1UP 土-サ09

指ではじかれて餌を食べる生き物、どこまで餌から離せるかな?というアクション×チキンレース。ここまでチキンレースをアクションで分かりやすく表現したゲームって意外となかったのでは。アクリル製のコンポーネントも印象的。

チキンレースのゲーム性ってボドゲ慣れしてない人には意外と伝わりづらい。チキンドミノみたいなシンプルなゲームでも1回プレイしないと分かってもらえなかったり。その点、ぱくぱっくんまでシンプルを突き詰めれば子供もぱっと見てゲーム性を理解して楽しめそうですからね。

はらわたの路地へ

四等星 両-ウ08

ダンジョン攻略ソロ。本を開くと現れる迷宮、ダークファンタジー感濃厚なアート等の雰囲気が素晴らしい。ルールはまだ詳細不明ですが、カードを継いで作る迷宮地図、パーティメンバーによるマンカラ、テストから窺い知れるマゾ難度等に期待。

パンダ雀

80GAMES(くらげシステム&80GAMES 内) 両-オ02

かわいいパンダのドンジャラ系。でも紛らわしい柄のパンダだらけなうえリーチするとカードを伏せることに!麻雀×超難度神経衰弱って割と斬新な気が。この新しさとワイワイ遊べるパーティ性を両立してるのがなんかイイ。

Who is AI?

23時10分マエ 土-キ38

お題にチャットAIで回答する人と自力でAIを偽装して回答する人に分かれ、誰がAIかを当て合うゲーム。今ゲムマはAI絡みの作品が多いですが、本作はプレイ中にプレイヤーがAIを使用する点が特徴的。AIを偽装することでAIの気持ちも分かりそう。

フラワーマーケット

さとーふぁみりあ 土-サ08

信頼される花の卸売になろう。花の仕入はダッチオークション。それで花屋さんの需要を満たすセットを作ります。最初は借金必要、仕入・取引での有利のため競り・宣伝にお金かけると儲けが…など世知辛さのあるゲーム性が魅力。

FRIP TRICK WRITING

Hoy Games 土-キ39

紙ペン×トリテ。前半はカードを獲得し、それを手札に加えたりコンボするトラック伸ばす弾にして能力得たり。後半はその手札+能力でトリテ。能力は切札/切札無効やビッド(勝数予想)等。コンボ系紙ペンの出力をトリテにした挑戦的作品。

BUNGU SQUAD

BUNGU SQUAD 日-イ17

ちょっとヒネりを加えた○×ゲーム…に「文具」に由来したスキルを使ってハチャメチャできる!「お前の×を消しゴムで消してやるぜ!…何!?」「かかったな!その×はセロテープでガードしておいたのさ!」とかできる!そんなん絶対楽しい!

マイトロッコタウン

Studio GG 両-エ08

線路で施設をつないで工場都市を作ろう。資源を生産して運んで加工して運んで。ゲームの本質的なとこを抽出してコンパクトにまとめるのがうまいStudio GGさん臨む建築×鉄道の王道テーマ!Factorio ver. Studio GGという趣もあり楽しみ!

マギワンダー

こぐま工房 土-キ17

僕が魔法の杖を一番うまく使えるんだ!魔力でコインを操る魔法競技の詰合せ!磁力ゲーって「そっとじっと」系が多い中、本作はアクティブに使いこなしていくのが新鮮。マジカリグラフィに続き魔法的なギミック+装飾による雰囲気もいい感じ。

ユークロニクル

こぐまやん 日-ア11

トリテなんですが…

① 後に出たカードが必ず勝ってるようにする
② それが無理ならルールを捻じ曲げる
③ ただし②後も①は必ず守る
④ ③も無理なら矛盾なくすよう場のカードを引きとる(それが失点)

ルール&因果捻じ曲げ系だー!好き。

RATORO

Sui Works (ゲームデザインは符亀) 土-サ31

・アクションスペースは早取カードでもあり、獲得されるとより強いのが出てくる
・使用済資源の再利用&取りあい
・カードのタグ集め
・相乗り可
・コスト無視の特殊ワーカー

と面白要素だらけの王道拡大再生産のワカプレ!

RATORO、概要拝読時の他のゲームに例えながらの印象はこちら。

次点13作品

次点13作は以下の13作品です。
EAT/PAINT(イートペイント)
シノビノギ
ダンジョン・インベーダーズ
DUNGEON CLEANER PUZZLEBOOK(ダンジョン掃除人)
テクノシンギュラリティ
鳥手板4to6
ビッドライツ
ビビッドエンジン
Fairly of Perfume
負けるな一茶
らくらく冒険者の幸せ異世界ライフ
ラストダンジョン ポケット
RUN ROGUE RUN

コメントは、画像による1行の簡易紹介でどうぞ!(細かい字は拡大で)

まとめ

今回トリテ多いですねえ。シリアリアン、全自動トリテ、Trick Pages、Flip Trick Writing、ユークロニクルの5作。勢いあるわ。考察すると、コンパクトで物理的製作がしやすく、ルールの芯の強度も強いんで実験的な試みがしやすいのかしら。

以上、皆さまの参考になれば。いよいよのゲムマ、楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?