
LP検証の最初の一手! 今すぐやって! メインビジュアルのABテスト~前編~
こんにちは! B-SOKU広報チームです。
今回は、LP検証をしている方全員に読んでほしい!
メインビジュアルのABテスト事例、その前編をお届けしたいと思います。
LPは作ったぞ!
でも、検証方法はどうしよう……?
LPを作っていざ運用してみたら、次のような悩みは出てきませんでしたか?
🌀高い効果を期待したのに、CVRが想定より低い
🌀違う訴求のLPも検証したいけど、コストも時間もかかる
🌀はじめての広告運用で、LPの検証方法がわからない
LPには、「制作」だけでなく「運用」や「効果」に関する色々な問題がついてまわるので、作ったあとも検証が大変ですよね。
このようなお悩みの方にまずやってほしいのが、メインビジュアルのABテストです。

まずは前編として、健康食品ECとアパレルECの事例をご紹介します!
LP検証で悩んでいる方に、少しでもお役に立てたら嬉しいです🙆
後編では、別業界の検証事例を投稿するので、そちらもお楽しみに✨️

事例紹介の前に、まず知ってほしいこと!
LPのメインビジュアル検証とは?
その名の通り、LPのコンテンツ内容は変えず、メインビジュアル(LP訪問時に最初に目にする部分)のデザイン・訴求を変えて検証する方法です。
下段はそのままで、メインビジュアルだけ変更したLPを作ればよいので、以下のメリットが期待できます!
🔥フルLPを作成しない分、制作期間とコストが節約できる
🔥制作期間が短いので、検証サイクルが早められる
🔥バナー広告の勝ちパターンも効果的に活用できる
この手軽さこそが、LP検証の初手にふさわしい理由なのです!

LPのメインビジュアル検証事例<前編>
※LPはすべて、実績を基にしたダミークリエイティブです。
【事例①】健康食品EC
1つ目の事例は、健康食品ECのクライアント様です。
メインビジュアルを勝ちバナーにあわせることでCVR改善を狙い、検証しました。


<事例①健康食品ECの検証結果>

LPのメインビジュアルを勝ちバナーと同デザインにしたことで、CVRは119%アップ、CPAは61%の改善に成功!
検証前はリターゲティングと顧客類似でクリエイティブを分けていましたが、勝ちバナーと揃えたことで、どちらの施策もCVR改善に繋がっています。ディスプレイ広告を実施しているクライアント様では、広告運用の勝ちバナーをメインビジュアルにすることも有効です。
その後、直近のクリエイティブ実績からメインビジュアルの画像・キャッチ変更を提案し、検証を継続していく事でCVR改善を目指していきました。
【事例②】アパレルEC
2つ目の事例は、アパレルECのクライアント様です。
新規ユーザー獲得目的のLPを新たに2本作り、メインビジュアル検証を行いました。


<事例②アパレルECの検証結果>

新規ユーザー獲得向けのLPをメインビジュアル違いで2本制作しました。検索広告の実績で比較すると、Aは「会員登録のCVRが高く、購入のCVRが低い」結果に。Bはその逆になりました。
各LPの傾向の違いについて、以下の考察をしています。
Aは「わたしはもっと自由になれる」といった情緒的なテキストがメインコピーとなっており、会員登録のようなライト層に響いたのではないか
Bは「柔らかな肌触りと美しいシルエット。オーガニックコットンから生まれたプレミアムな一着を。」といった具体的な特徴が目に入りやすいため、購入の後押しがされたのではないか
メインビジュアルはサイトに遷移して最初に目にする部分なので、扱う写真やコピーの訴求によってユーザーに与える印象が変わることがわかる検証となりました。
――以上が前編の検証結果となります。
メインビジュアルを変えるだけでも、CVR・CPAが改善する結果が出ましたね! LPテストの中で最も手軽にできる検証方法だと思うので、ぜひ試してみてください。
次は後編でお会いしましょう👋
最後に
私たちB-SOKUは、Web広告に携わる方々に向けて、他にも以下のようなクリエイティブ効果検証の記事をお届けしています😊
それらが皆さまのお役に立ち、少しでも私たちのことを知っていただけるきっかけになれば嬉しいです!
▼私たちについてはこちらをご覧ください🚀
LPの効果改善から制作まで、
まるっと任せたい! そんなあなたへ
少しの工夫でLPの効果は変わる。
今回の事例紹介を通して、クリエイティブの効果検証の大切さをお伝えできたでしょうか。
「でもせっかくなら、具体的な構成案や、新しい訴求のLPも提案してほしい」、さらには「LP提案だけでなく制作までお願いしたい」、そうお考えのインハウス担当者様に朗報です!

アドクリエイティブ制作専門部隊「B-SOKU(ビーソク)」なら、広告代理店としての豊富な広告運用経験や媒体トレンドの知見、膨大な制作実績で培ったナレッジを活かした制作が可能です。効果が出るクリエイティブのご提案から制作まで、一気通貫でお任せいただけます。
「制作リソースが足りなくて悩んでいる」
「インハウスでLPを作っているけれど、なかなか効果がでない」
「業界ごとの勝ちパターンやトレンドがわからない」
――そういったお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に私たちにご相談ください。
LPの制作/改善提案の無料相談ならこちら🚀
https://www.medix-inc.co.jp/contact/b-soku/
少しでもご参考になりましたら、ぜひ「スキ💗」をぽちっとお願いします🙏↓↓↓