
Photo by
satomigoro
主役を選択できる子供
年長さんの娘
園での発表会の劇で
かぐや姫の劇をやる事に
朝、楽しみな様子で
娘「今日は役決めだよー😊」と6歳の娘
私「どんな役もそれぞれの大事な役割があるから好きな役をやってみたらいいよねー」
と話して登園していきました😊
帰ってきて、
娘「かぐや姫やることになったよー🎋」
わ「かぐや姫になったんだねー🎋』
、、、主役じゃん‼️😳
そう言われたら
息子も主役を2回やった事があった‼️ん
毎回思うんです。
⭐️ジャッジがなくて凄いなー
⭐️やりたいを素直に選択できて凄いなー
⭐️抽選で引き当てて凄いなー😂と
なぜなら
私が子供の頃はその選択が出来なかった。
・主役ってセリフいっぱいあるから私には無理
・私なんて主役はできない
・私にはふさわしくない
・もっと可愛いいこがやるものだ
・自信がなくて人に見られたくない
ないない ばっかりの
自己肯定感なんて激低ですよ😹
しかし、息子も娘も
そんなジャッジは無し‼️
やってみたかったから✨
ただ純粋に
真っ直ぐただそれだけで
くじを引き当ててる。
ん〜雑念だらけの自分の幼少期を思うと
真っ直ぐいい子育てしてるな〜🤩と
洗い物しながら、夫に言ったら半笑い。
でも私1人だったら、こうはならない
夫と一緒に,育てたから
私も学んで変わったから
知識が子供を豊かにしてくれる
子育てを教えてくれました♡
私、いい子育てしてるわー💖
と感じた瞬間でした✨
#異性間コミニュケーションと
出会えて本当に良かった✨
女性の心豊かに生きるを応援します💖
悩んでいた時間が笑顔に変わる✨
子育てのご相談はこちらから↓♡
メッセージに【子育て相談】と送って下さい😊
一緒に育児楽しもう😊💕