清末圭史/BROTHERS COFFEE

BROTHERS COFFEEは『コーヒーはもっと楽しめる』をテーマにオンラインストアを運営中! 皆さんにコーヒーの楽しさを知ってもらうために始めました。 時々は自分の事なども記していこうと思っています。

清末圭史/BROTHERS COFFEE

BROTHERS COFFEEは『コーヒーはもっと楽しめる』をテーマにオンラインストアを運営中! 皆さんにコーヒーの楽しさを知ってもらうために始めました。 時々は自分の事なども記していこうと思っています。

ストア

  • 商品の画像

    Ethiopia Anasora Natural Anaerobic

    アナソラ・ウォッシングステーションはグジ北西部シャキッソ郡アナソラ集落に位置しています。ウォッシングステーション周辺の集落の約300件の小規模農家さんたちからチェリーが集められます。集められたチェリーはもう一度選別が行われ、熟度の良いチェリーのみが使われます。このウォッシングステーションのナチュラルプロセスのロットでも、十分華やかでベリー系の花の様なフレーバーを感じられるのですが、今回入荷したロットは嫌気性発酵(アナエロビック)をしたのち、ゆっくりと時間をかけて乾燥させた特別なロット。華やかなフレーバーに更に磨きがかかり、ワイニーノートが感じられます。高温で短時間で乾燥させるとストレスで失ってしまいがちな甘みとフレーバーなどをスロードライによって極限まで留めた、最高のロットに仕上がっていると感じます。この嫌気性発酵は温度管理が非常に重要で、一歩間違えると、ネガティブな香りを放ち使い物にならなくなるほど。また、豆本来が持つ品種由来の香りよりもアナエロビックによる精製処理由来のフレーバーが優ってしまい、その特徴が消えてしまう様な現象も数多く見られます。そんな中このアナソラのロットは非常にバランスが良く、精製処理由来の雑なアナエロビックとは一線を画す素晴らしい仕上がりになっています。素晴らしいエチオピアのナチュラルアナエロビックを是非体験してみてください。Ethiopia Anasora Natural Anaerobicエチオピア アナソラ ナチュラルアナエロビック生産国:Ethiopia地域:Anasora, Shakiso, Guji Zone, Oromiaウォッシングステーション:Anasora Washing Station生産者:Smallholder farmers標高:1,900-1,950m品種:Ethiopian Heirloom精製方法:Natural Anaerobicテイスティングノート:Blueberry, Red Wine, Dark Cherry, Round Mouthfeel.【コーヒーのグラインドについて】BROTHERS COFFEEでは鮮度の良い状態でお届けするため、通常は豆のまま発送させて頂きます。粉に挽いて発送をご希望の方は購入時に備考欄にご記入下さい。(例)ドリップフィルター用に挽いて欲しい など
    ¥1,400 〜 ¥4,760
    BROTHERS COFFEE | ブラザーズコーヒー
  • 商品の画像

    Panama La Esmeralda DiamondMountain

    ダイヤモンドマウンテンの今年のクロップが入荷しました。今年のダイヤモンドマウンテンは、また少し違った味わい。キャラメルの様な心地よい甘さが増し、またコーヒー自体の質感により厚みが感じられるように焙煎のプロファイルを調整しました。〈農園について〉エチオピアが起源と言われる「ゲイシャ種」をこのパナマのラ・エスメラルダ農園が生産し、そこから世に広めたといわれているほど世界的にもとても有名な農園です。特にそのゲイシャが有名ですが、それ以外のこだわりのコーヒーにもそれぞれブランド名が付けられています。この「ダイヤモンド マウンテン」もそのうちの一つ。広い敷地に4つのエリアに分かれており、それぞれ標高や土壌、様々な地形の違いを利用し、様々な品種のコーヒーを取り扱っています。平均標高1400m、豊富な雨量、天然林など豊かな自然環境に囲まれています。また農薬を使わず、完熟実だけを手摘みし、収穫後の精製、乾燥など、細心の注意が払われており、品質にもこだわりが感じられます。【生産国】パナマ【地域】チリキ県 ボケテ  ハラミージョ地区【農園名】ラ・エスメラルダ農園【標高】1400m【品種】カトゥアイ【精製方法】フリーウォッシュド【カッピングプロファイル】オレンジ、ヘーゼルナッツ、キャラメル
    ¥1,450 〜 ¥4,900
    BROTHERS COFFEE | ブラザーズコーヒー
  • 商品の画像

    Colombia Las Flores Pink Bourbon Fermented Washed

    コロンビアのウィラ県、アセヴェド地区にあるLAS FLORES農園のピンクブルボン。2018年頃に父親の農園を継いだ生産者のjhoanは、これまでの量を生産するやり方をやめ、高品質かつ多品種栽培へと切り替ると、自ら焙煎やカッピングのスキルを習得。更にはコーヒーの発酵の酵母についても意欲的に研究するなど、若くして情熱溢れる生産者さんです。2019年には韓国で行われた大会「マスターオブコーヒー」に出場。通常は生産者と焙煎士が二人一組がエントリーする大会で、一人二役をこなし優勝すると瞬く間に世界のトップバリスタから注目される存在になりました。過去にはコマーシャルコーヒー(*1)を扱っていましたが今は全てのコーヒーをスペシャルティコーヒーとして出荷しています。jhoanがコーヒーについてここまで探究心を持ってやれているのは、早くからスペシャルティコーヒーの可能性を信じていた亡き母のおかげだといいます。好気性発酵と熱めのお湯で浸漬される独自の洗浄プロセスはピンクブルボンのフルーツノートに素晴らしい複雑さをもたらしていると感じます。*1 一般的にスーパーなどで安価に流通するコーヒー【生産国】コロンビア【地域】ウィラ、アセヴェド【生産者】ジョアン・ヴェルガラ【標高】1650m-1800m【品種】ピンクブルボン【精製方法】意図的発酵を伴うウォッシュド【コーヒーのグラインドについて】BROTHERS COFFEEでは鮮度の良い状態でお届けするため、通常は豆のまま発送させて頂きます。粉に挽いて発送をご希望の方は購入時に備考欄にご記入下さい。(例)ドリップフィルター用に挽いて欲しい など
    ¥1,700 〜 ¥5,780
    BROTHERS COFFEE | ブラザーズコーヒー
  • 商品の画像

    Ethiopia Anasora Natural Anaerobic

    アナソラ・ウォッシングステーションはグジ北西部シャキッソ郡アナソラ集落に位置しています。ウォッシングステーション周辺の集落の約300件の小規模農家さんたちからチェリーが集められます。集められたチェリーはもう一度選別が行われ、熟度の良いチェリーのみが使われます。このウォッシングステーションのナチュラルプロセスのロットでも、十分華やかでベリー系の花の様なフレーバーを感じられるのですが、今回入荷したロットは嫌気性発酵(アナエロビック)をしたのち、ゆっくりと時間をかけて乾燥させた特別なロット。華やかなフレーバーに更に磨きがかかり、ワイニーノートが感じられます。高温で短時間で乾燥させるとストレスで失ってしまいがちな甘みとフレーバーなどをスロードライによって極限まで留めた、最高のロットに仕上がっていると感じます。この嫌気性発酵は温度管理が非常に重要で、一歩間違えると、ネガティブな香りを放ち使い物にならなくなるほど。また、豆本来が持つ品種由来の香りよりもアナエロビックによる精製処理由来のフレーバーが優ってしまい、その特徴が消えてしまう様な現象も数多く見られます。そんな中このアナソラのロットは非常にバランスが良く、精製処理由来の雑なアナエロビックとは一線を画す素晴らしい仕上がりになっています。素晴らしいエチオピアのナチュラルアナエロビックを是非体験してみてください。Ethiopia Anasora Natural Anaerobicエチオピア アナソラ ナチュラルアナエロビック生産国:Ethiopia地域:Anasora, Shakiso, Guji Zone, Oromiaウォッシングステーション:Anasora Washing Station生産者:Smallholder farmers標高:1,900-1,950m品種:Ethiopian Heirloom精製方法:Natural Anaerobicテイスティングノート:Blueberry, Red Wine, Dark Cherry, Round Mouthfeel.【コーヒーのグラインドについて】BROTHERS COFFEEでは鮮度の良い状態でお届けするため、通常は豆のまま発送させて頂きます。粉に挽いて発送をご希望の方は購入時に備考欄にご記入下さい。(例)ドリップフィルター用に挽いて欲しい など
    ¥1,400 〜 ¥4,760
    BROTHERS COFFEE | ブラザーズコーヒー
  • 商品の画像

    Panama La Esmeralda DiamondMountain

    ダイヤモンドマウンテンの今年のクロップが入荷しました。今年のダイヤモンドマウンテンは、また少し違った味わい。キャラメルの様な心地よい甘さが増し、またコーヒー自体の質感により厚みが感じられるように焙煎のプロファイルを調整しました。〈農園について〉エチオピアが起源と言われる「ゲイシャ種」をこのパナマのラ・エスメラルダ農園が生産し、そこから世に広めたといわれているほど世界的にもとても有名な農園です。特にそのゲイシャが有名ですが、それ以外のこだわりのコーヒーにもそれぞれブランド名が付けられています。この「ダイヤモンド マウンテン」もそのうちの一つ。広い敷地に4つのエリアに分かれており、それぞれ標高や土壌、様々な地形の違いを利用し、様々な品種のコーヒーを取り扱っています。平均標高1400m、豊富な雨量、天然林など豊かな自然環境に囲まれています。また農薬を使わず、完熟実だけを手摘みし、収穫後の精製、乾燥など、細心の注意が払われており、品質にもこだわりが感じられます。【生産国】パナマ【地域】チリキ県 ボケテ  ハラミージョ地区【農園名】ラ・エスメラルダ農園【標高】1400m【品種】カトゥアイ【精製方法】フリーウォッシュド【カッピングプロファイル】オレンジ、ヘーゼルナッツ、キャラメル
    ¥1,450 〜 ¥4,900
    BROTHERS COFFEE | ブラザーズコーヒー
  • 商品の画像

    Colombia Las Flores Pink Bourbon Fermented Washed

    コロンビアのウィラ県、アセヴェド地区にあるLAS FLORES農園のピンクブルボン。2018年頃に父親の農園を継いだ生産者のjhoanは、これまでの量を生産するやり方をやめ、高品質かつ多品種栽培へと切り替ると、自ら焙煎やカッピングのスキルを習得。更にはコーヒーの発酵の酵母についても意欲的に研究するなど、若くして情熱溢れる生産者さんです。2019年には韓国で行われた大会「マスターオブコーヒー」に出場。通常は生産者と焙煎士が二人一組がエントリーする大会で、一人二役をこなし優勝すると瞬く間に世界のトップバリスタから注目される存在になりました。過去にはコマーシャルコーヒー(*1)を扱っていましたが今は全てのコーヒーをスペシャルティコーヒーとして出荷しています。jhoanがコーヒーについてここまで探究心を持ってやれているのは、早くからスペシャルティコーヒーの可能性を信じていた亡き母のおかげだといいます。好気性発酵と熱めのお湯で浸漬される独自の洗浄プロセスはピンクブルボンのフルーツノートに素晴らしい複雑さをもたらしていると感じます。*1 一般的にスーパーなどで安価に流通するコーヒー【生産国】コロンビア【地域】ウィラ、アセヴェド【生産者】ジョアン・ヴェルガラ【標高】1650m-1800m【品種】ピンクブルボン【精製方法】意図的発酵を伴うウォッシュド【コーヒーのグラインドについて】BROTHERS COFFEEでは鮮度の良い状態でお届けするため、通常は豆のまま発送させて頂きます。粉に挽いて発送をご希望の方は購入時に備考欄にご記入下さい。(例)ドリップフィルター用に挽いて欲しい など
    ¥1,700 〜 ¥5,780
    BROTHERS COFFEE | ブラザーズコーヒー
  • もっとみる

最近の記事

自宅でのコーヒードリップ。お店で淹れるプロと何が違うのか。

皆さんはこんな問題に直面したことはないでしょうか。 お店で飲んだ美味しいコーヒーを自宅で楽しみたいからお店で少し高い豆を買って持ち帰ったのに、自宅ではその味を再現できない。 「お店で飲んで美味しかった豆を買ってきたのにどうしても同じ味にならないんです!」 私はそういった声を何度か聞いてきました。 この問題は私としてはすごく大きな問題だと考えています。 確かにコーヒーは知れば知るほど奥が深いし、抽出方法も様々で、とても簡単と言えるものではない。 それに、お店では業務用

    • 私が飲食店を退職し、コーヒーを選んだ理由 -後編-

      コーヒーを好きになった日 時は少し戻り、料理人時代。 コーヒーが好きになった1番初めのキッカケはここにあります。 私は以前ブラックコーヒーが飲めませんでした。 コーヒーにはたっぷりのミルクと砂糖を入れてあまーくして飲むのが美味しいと思っていました。 そんな時、アルバイトとして働いていた、元スターバックス店員の女の子が、私にコーヒーを勧めてくれました。 「ブラックでは飲めないんだよなー」 という私をよそに、いいからいいからと言わんばかりにコーヒーを淹れ始めたのです。

      • 私が飲食店を退職し、コーヒーを選んだ理由 -前編-

        はじめまして。清末圭史といいます。 初めての記事は何を書こうか少し迷いましたが、今自分がコーヒーをやることになった経緯やきっかけなどについて自己紹介していこうと思います。 打っていたら長くなりすぎた(本当に予想外)ので、前編と後編に分けて公開します。笑 今の自分の味覚を形成した料理人時代私はワインを扱うフレンチのビストロで約7年間を過ごしました。 本当に今の自分の味覚や臭覚、コーヒーに行き着くまでの全ての要素はここで得たと言ってもいいくらい。 自分の成長にとっても、そして