私はたぶんアダルトチルドレン
ずっと昔から、定期的に生きるのがしんどくなる 。
誰にもいったことないし、なるべくそういう気持ちに蓋をして、見て見ぬふりしてきた。
結果私は、もう壊れそうで。
色々見てたどり着いたのは、自分がアダルトチルドレンではないか、ということ。
きっかけは昔からエッセイ漫画を読むのがすきで、そこに最近多くなってきた"自己肯定感"や"毒親"といったテーマを扱った本を読んだから。
読めば読むほどしんどくて、でも読みたい気持ちが止まらなくて。
なんでなんだろう?
心に感じた違和感に、いつもみたく蓋をしてたけど、最近やっと気づいた。
あぁ、私、たぶんアダルトチルドレンだ
自己肯定感のなさ、時々嵐みたいに来るどうしようもない不安感は、鬱なのかな?とか思ってたけど、調べているとアダルトチルドレンの症状が笑えるくらいしっくりくる。
https://ebisu-mc.com/psycho_101.html?ch_num=33333333212&t_kekka=32
見れるか分からないけど、私の診断結果。
うちは虐待こそなかったけれど、中学三年春のときに両親が離婚して、それまでもそれからも、所謂"幸せな家庭"ではなかったと思う。親はがんばって私が不自由なく育てられるように、希望を聞いてくれたけれど、精神的にきついところが多々あったんだと思う。
ただ長い年月をかけて蓋をする癖をつけてしまったから、本当はもうボロボロでなんとか一本の糸で繋がってるだけなのに見栄はって生きてて、それがたまにギリギリでつらすぎる、しんどすぎるってなるのかなって思った。
蓋をして見えないフリをすれば生きていけなくもないけど、それはライフ1とかで辛うじて生きてるだけで、人間らしくないことにやっと気づけた。
私だって、幸せになりたい。
だから、このnoteでは少しずつ自分の色々を整理していこうと思う。
疲れたから今日はここまで。